竹島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹島のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全1,419件中)
-
- 家族
10年前に、初めて行き、今回2回目です。
子供達も、あの頃より、皆成長して、だいぶ楽に竹島に行けました!橋を渡るのも、長い階段を登るのも、小さい子連れの時は大変だった!改めて、今回行って、懐かしい気持ちと、嬉しい気持ちで、綺麗な景色に、癒されました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スローライフの定番スポット。
ゆっくり浜辺を歩いて、竹島へ。
昔は、浅瀬の浜で歩いて渡れた頃もありました。
今は、橋の上から濡れずに歩いて渡ってお参り。
ゆっくりした潮風を感じながら橋を渡って、気持ちの整理を。
私がゆっくりしたい時に訪れる場所です。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
竹島園地は芝生も整備されていて、緑がきれいです。子供連れも多く、散歩したり、ピクニックをしたり自由に過ごせます。潮の満ち引きで景色が変わり、竹島まで歩いて渡ってみるのもオススメです。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月2日
かなぴさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
橋を渡る際には風に要注意。
以外に風が、強い。
橋の真ん中は、特に要注意!
日傘は、あっという間に飛ばされます。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
余り見どころ的な所はないかな〜。長い橋を渡った先にけっこうな段数の階段があり登ると神社があります。
それを抜けると島をぐるりと周る海の見える散歩道が続いてるんですが、天気が悪いと景色もイマイチです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
竹島一周しても3〜40分、島内にて御朱印もいただけてたいへん満足でした。
誘導がわかりやすくて、さざ波と磯の匂いを感じながら外周を散策できました。対岸の宿泊したホテルや、常滑クラシックホテルの眺望もよかったです。
露店が出ていたら賑やかだっただろうと思いながら帰路につきました。- 行った時期:2022年5月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
竹島は橋で渡る事ができますが、橋を渡らなくても岸川に遥拝所があります。八百富神社を島まで行かなくてもお祈りできます。- 行った時期:2022年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
竹島への橋の入口付近で、カモメと鷹が30〜40羽程が乱舞してるのを見ました。地元の人に聞くと「食パンの耳で餌付けしてる人」だそう。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
行きは階段さえ気を付ければ、安全に行けれたが、
帰りは道が細く、反対側は海岸だったので危なかった。
サンダルで行ったが、ちゃんとした靴で行った方が無難です。- 行った時期:2022年6月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日に行ったので、駐車場も無料でしたし朝も早く出かけたので、ゆっくりと混も無いなか神社と竹島を散策出来ました。神社の神主さんも感じがよく、ご利益ありそうでした。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2022年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい