竹島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹島のクチコミ一覧(120ページ目)
1191 - 1200件 (全1,411件中)
-
- 家族
日本人ですね。何度行っても行きたいと思う自然の素敵な島です。貝殻拾いました。
お天気もよく散策にはもってこいでした。観光客が多いです。歩きやすい恰好で行ったほうがいいです。
眺めもよくて最高でした。- 行った時期:2014年11月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一度訪れてみたいと思っていました。快晴に恵まれゆっくりと散歩する事が出来ました。鳥居の下をくぐる橋はここだけ?と聞いた気がします。それと意外だったのは駐車場が平日は無料だった事、ちょっと嬉しかった。- 行った時期:2014年12月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海岸がゴミで汚い、駐車場、橋、島まで遠い、海鳥が沢山飛んでいて、食べていると鳥が飛んで来て食べ物を狙ってくるから怖いです。- 行った時期:2014年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気がいいととっても景色がよく、橋を渡る時も気持ちがいいです。小さな島ですが、外周を回ってみるとけっこう疲れます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
竹島の中には神社がありそこでおまいりするといいかもしれないです。
自然を感じることができ、海からの風も気持ちよいです。
そこそこ楽しめるスポットであると思います。- 行った時期:2010年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
雰囲気が好きです。
海に浮かぶ島にまっすぐ伸びる橋、お天気がいいと最高です。
地元仲間もちょくちょく立ち寄ってるそうです。
自然に触れられるいいところです。- 行った時期:2014年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三河に行けば立ち寄る所です。竹島近辺には 水族館や生命の海博物館、そして 鳥と戯れるのが好きな人には たまらなく楽しい 浜辺の散策地。
竹島の橋を渡る前に、数え切れない数の鳥たちに、空に向かって パン切れを投げてあげると、海風に羽を乗せて 空中キャッチしてくれます。手からも啄ばむ子もいます。駐車場は無料なので、天気の良い日にちょっと 立ち寄ってみては?- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石の階段がどれくらいあったでしょう?
足がガクガクしました。
でも登る価値はあるかな?
橋から夕日が沈むのを見れます。
すごく綺麗です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
蒲郡竹島は387メートルの竹島橋を渡っていきます。この橋は縁結びの橋と呼ばれているので縁を結びたくない人とは絶対渡ってはいけません。それほど強力なパワーを秘めた橋なのです。島の中央には、日本七弁財天のひとつで霊験あらたかな「八百富神社」があります。弁財天ですから、開運、芸能、縁結びの神様で本殿には「福寿銭」がありますので是非ご利益を授かって下さい。この竹島は小さい島なのに暖地性植物が繁茂した暖帯林になっており国の天然記念物に指定されています。なんとなく神奈川の江の島に似てるようですね。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
潮干狩りのついでに行きました。
近くには伝統あるホテルや、織物体験ができる場所などがあり、一日中楽しめるスポットです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい