竹島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹島のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全1,410件中)
-
- 友達同士
以前から来たかったのでやっと行けて良かったです。思っていたより階段が急で息を切らして登りました。御参りをしてから絶景のご褒美が待ってます。行ってよかったです- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
暑かったけれど、橋を渡って行く神社はとても良かった。島一周も楽しめました。神社が幾つもあり、お賽銭をもっと用意して行けば良かったです。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
暑い季節の午後、ペタンコサンダルで日傘をさして向かいましたが、ギリギリなんとか一周できた、という感じです。途中傘は無理でした(^_^;)
でも歴史あるお宮が複数あり、海風も気持ちよく、行って良かったです!- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
朝日を岬の先端まで見に行き御利益頂ければと思い出かけました、前日は雨でしたので滑らないように慎重に足元を確認してた時に不意に大木 御神木かと思いますが白い渦の様な物が木を駆け登る様が見えました。龍神様かと信じてます。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
竹島にある八百富神社は厳かな雰囲気で背筋が伸びました。階段は結構急で手すりにつかまって登った方がよさそうです。
外国人観光客が多くちょっと雰囲気を壊していました。残念です。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一見の価値が或る処と思うが誰も居なかった。素晴らしい景色と思うが潮干狩りの季節ではないからだろうか。冬に行くととても良いところだろうが名古屋の人は気づいてないのかな。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
自由散策の時間でしたが、添乗員さんの好意で、竹島を巡りました。
竹島橋を渡りながら、左手に大島(夏のみ海水浴所になるそうです)を臨みながら、テクテク竹島へ。
101段の階段を登って、八百富神社・宇賀神社・大黒神社・千歳神社・八代龍神社の5社を回りました。
さらに、竜神岬に下りて、右回りに歩道(?)を歩きました。
西日がきつく、汗をかくほどの暑さでしたが、夕食前のいい運動となりました。
景色が本当に綺麗で、冒険しているような歩道も楽しく、もっと時間があればゆっくりしていたかったなと思います。
行けてよかったです!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
穏やかな海 そこに浮かぶ竹島 園内も整備されており 散策に気持ちよい。ホテルないもゆったりしており ゆっくりすごすことができました。温泉もよかったです。- 行った時期:2024年6月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい