錦漁協釣マ専科
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
錦漁協釣マ専科
所在地を確認する

初心者にはこちらの釣堀がおすすめ

海上に浮かぶ筏は全部で12基ある
-
評価分布
錦漁協釣マ専科について
チヌやグレ、マダイなど魚が豊富に捕れる錦漁港の沖合に浮かべた筏で、沖釣りができるスポット。囲いを設けた釣堀もあり、漁協直営で随時見回りもしてくれるから、ビギナーでも安心して楽しめる。また釣った魚を、筏の上でそのままバーベキューにして食べることもでき、気分爽快。ほかの材料は持ち込み可。
磯のかわりに筏の上で沖釣り体験
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:6時〜17時(9月〜翌4月は6時30分〜16時30分) 定休日:木 休業:天候により休あり |
---|---|
所在地 | 〒519-2911 三重県度会郡紀勢町錦180 地図 |
交通アクセス | (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、尾鷲方面へ40分、崎の信号、錦峠を越え10分 |
錦漁協釣マ専科のクチコミ
-
気分は船乗り
まるでイギリス海軍時代を彷彿とさせる趣ある重厚な船体。
舵を取るのは幾多の荒波を乗り越えてきた海の男達。
さあ、冒険の始まりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
錦漁協釣マ専科の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 錦漁協釣マ専科(ニシキギョキョウツリマセンカ) |
---|---|
所在地 |
〒519-2911 三重県度会郡紀勢町錦180
|
交通アクセス | (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、尾鷲方面へ40分、崎の信号、錦峠を越え10分 |
営業期間 | 営業:6時〜17時(9月〜翌4月は6時30分〜16時30分) 定休日:木 休業:天候により休あり |
料金 | その他:釣筏4000円(小学以下無料、女性・中高校生各2000円) |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
錦漁協釣マ専科に関するよくある質問
-
- 錦漁協釣マ専科の営業時間/期間は?
-
- 営業:6時〜17時(9月〜翌4月は6時30分〜16時30分)
- 定休日:木
- 休業:天候により休あり
-
- 錦漁協釣マ専科の交通アクセスは?
-
- (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、尾鷲方面へ40分、崎の信号、錦峠を越え10分
-
- 錦漁協釣マ専科周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- フィッシングパーク錦 - 約540m (徒歩約7分)
- 釣筏 - 約140m (徒歩約2分)
- 目戸の鼻 - 約1.6km (徒歩約20分)
- K’s factory - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 錦漁協釣マ専科の年齢層は?
-
- 錦漁協釣マ専科の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
錦漁協釣マ専科の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%