遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上方落語の歴史に触れる。 - 大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)のクチコミ

keikoさん

大阪ツウ keikoさん 女性/60代

4.0
  • 一人

一時はこちらの施設も閉鎖の危機にありましたが
、現在も変わらず開館されているようです。
ジュンク堂からエレベーターで上がると、静かな資料館があります。

  • 行った時期:2014年4月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年8月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?7はい

keikoさんの他のクチコミ

  • 住吉公園の写真1

    住吉公園

    愛媛県大洲市/公園・庭園

    4.0

    夜も門前でさんぱいをしている方が多く見られます。 21時ころまで反橋をライトアップしているの...

  • 江の島の写真1

    江の島

    神奈川県藤沢市/海岸景観

    5.0

    毎朝、情報番組のお天気カメラで目にする江ノ島ですが、左の砂浜とは対照的に、左側は岸壁になっ...

  • 国宝松本城の写真1

    国宝松本城

    長野県松本市/城郭

    5.0

    松本駅から、徒歩10分ほどで着きます。 黒の城壁の落ち着いたお城のまわりにお堀が囲み、白鳥の...

  • みなとみらい21の写真1

    みなとみらい21

    神奈川県横浜市西区/その他名所

    5.0

    みなとみらいで、よく撮影が行われていることもあり、きたことのない人でも、何処かしらで、こち...

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)の新着クチコミ

  • 入館料無料!!

    5.0

    カップル・夫婦

    上方演芸資料館が2019年4月24日にリニューアルオープンしています。
    場所は、なんばグランド花月の向かいにあるYESNAMBAビルの7階(ドンキ・ホーテが入居するビル)。
    大阪弁に関する展示と芸人さんの衣装に関する展示が開催していました。
    展示は、英語のほか、簡体語、繁体語、ハングル語の解説に対応しているそうで、海外の観光客の方にも楽しんでいただけるそうです。
    また、体験コーナーでは、演芸人とにらめっこや記念撮影ができるディスプレイのほか、不定期で上方演芸を学んでいただけるワークショップなどが開催されるそうです。
    入館料は無料。
    毎週月曜日が休館日(月曜日が祝日の場合は、開館するそうです)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月7日

    rogers12さん

    rogers12さん

    • 男性/40代
  • 「笑い」の資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    上方演芸、上方喜劇に関する資料を収められた大阪ならではの資料館です。過去に放送されたテレビ・ラジオの視聴や書籍の閲覧もできます。無料で入れるのが嬉しいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月26日

    マリーさん

    マリーさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代
  • 貴重な資料

    4.0

    一人

    大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)は、なんばグランド花月向かい側YES・NAMBAビル7階にあります。
    静かな資料館の中には、上方落語、漫才、演劇などの上方演芸の貴重な資料があります。館内の方が興味深い資料を紹介してくれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月27日

    りそなさん

    りそなさん

    • 新潟ツウ
    • 男性/40代
  • 大阪ならではの資料館☆

    5.0

    一人

    約7ケ月ぶりに大阪に再訪、前回訪問していなかった「難波」界隈を初めて散策してきました♪
    「心斎橋」から「道頓堀」経由で「難波」へ向かう途中、「なんばグランド花月」のお向かいにある「大阪府立上方演芸資料館」へ行ってみました。
    大阪ならではの、落語・漫才・浪曲・講談・奇術等の映像や資料を展示公開している施設です。
    あまり興味のないジャンルではありますが、東日本に住んでいる私にとっては全てが新鮮で面白い!無料で気軽に立ち寄れるので、こちらはとてもおすすめです☆
    演芸番組の視聴もできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月11日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 上方漫才

    4.0

    カップル・夫婦

    大阪の漫才の元祖、上方演芸の昔の映像などが楽しめる資料館です。無料なので気楽に入れるのがお勧めですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月23日

    しんしゅうさん

    しんしゅうさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.