神戸花時計
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神戸花時計のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全206件中)
-
- 家族
JR三ノ宮駅からすぐのところに見えました。神戸市庁舎北側にあり、直径6Mぐらいんの花時計です。昭和30年ごろつくられたようです。傾斜させた文字盤にたくさんの花が咲いていてとてもキレイでした。地元の方の待ち合わせの場所のようでした。日本ではじめてつくられた花時計だそうです。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
噂に聞いていたので旅行の際に見に来ました。大きな花時計でその綺麗さに圧倒されます。年ごとにデザインが違い毎回綺麗です。待ち合わせなどにうってつけの場所です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
花時計の模様はいつも同じではなく、定期的に変えているようです。前を通るとき、今日はどんな模様かなぁと楽しみです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
神戸の風物詩です。
季節感のあるデザインを作って楽しませてくれます。
ニュース番組でも、取り上げられます。
酉の干支の花時計でした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
三ノ宮駅の南側にあります。花で彩られた時計は美しく、季節によってもデザインが変わるらしいです。近くには、無料で入れる神戸市役所の展望台もあります。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
えとのトリからデザインが変わりました。今度のは神戸港開港150年をパンジーでデザインしたものでした。- 行った時期:2017年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
毎月デザインが変わる花時計。年始には、毎年その年の干支のデザインになります。あまり近づきすぎるとわかりづらいので、少し離れて楽しみましょう。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
兵庫ツウ みかみかさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
来年の干支『とり』のデザインで迫力ある花時計でした。
神戸花時計は、日本で初めて設置された花時計として有名なだけあって素晴らしい時計でした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい