元町高架下(モトコー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元町高架下(モトコー)のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全487件中)
-
- 一人
元町の高架下ですが駅を降りると高架が三宮方面と神戸駅方面へとかなり続きました。かなりマニアックな物からヴィンテージな物がたくさんありウィンドショッピングするだけでも楽しかったです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
三ノ宮で友達と遊んだ時にぶらぶらしました。たくさんお店があって昔ながらの店や今風の店があり、だれでも楽しめます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
元町界隈から花隈方面にあります。
まるで昭和時代にさかのぼったような雰囲気。
三宮から元町まで似たような商店街がありますが、こちらは若者向けな店がどんどんはいり雰囲気は変わりましたが、モトコーは健在です。- 行った時期:2016年12月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
神戸駅から三宮に行くときは、だいたい往復のどちらかをモトコー経由で行きます。シャッターの下りた店も多いけど、面白いものがたくさんあります。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三ノ宮に遊びに行く時は必ずモトコーから三ノ宮高架下を歩いて行きます。レトロなおもちゃ、古着、古本、CD、レトロな洋菓子屋さんなどに立ち寄りながら歩いていくと楽しいですよ。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
元町の高架下には、小さなお店が立ち並んでいて、歩いているだけでも楽しめます。ただ、やや若者向けのような気がしました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
神戸の有名な商店街の1つ。
高架下なので雨の日にも濡れず、移動できます。
様々なお店が並んでいます。
特に服、靴屋さんが多いです。- 行った時期:2017年1月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
悪く言えば怪しい、よく言えばディープな通り。
最近では飲食店も出来ていて、穴場的なスポットにもなっています。
夜に一人で通るには怖いかもしれません。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近寄りがたい雰囲気を感じる部分もありますが、レトロな雰囲気が今も残りながらも、今もなお変わらず営業を続けられているお店に感心します。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
モトコーは、衣服や靴、アクセサリーなどのファッション系を中心の高架下の商店街ですが、とある薬局に双頭鹿の剥製があります。そう、首から頭が2つ生えている鹿の剥製です。初めて見る方には、相当な衝撃を与えるのではないでしょうか?興味のある方は、是非お立ち寄り下さい。店舗の外に展示してあるので、歩いていれば場所は発見できると思います。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい