元町高架下(モトコー)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元町高架下(モトコー)のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全487件中)
-
- 友達同士
せまい通路にお店がひしめきあっています。靴やさんや洋服やさん、みてるだけでおもしろいです。通路がせまいので、人をよけながら歩かないといけません。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月11日
大阪ツウ toさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
15年ぶりに元町の高架下へ。正直、当時よりもシャッターが閉まっているお店が多く、ちょっと残念な気もしましたが…。それは最初だけ。しっかりとチョイスされた古着屋やコンセプトが確立された雑貨屋などが点在していて、僕の中では「お洒落スポット」として未だに確固たる実力を感じました。特に小箱の古着屋が続くエリアは神戸にとっては貴重です。当日はアディダスのパーカーやラルフローレンのシャツなどの定番ものを買いました。そして、締めはプロレスカフェ。←モトコーに馴染みすぎ(笑)- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
シャッターの閉まったとこが増えたかな。以前あった店がなくなってたりと残念な感じ。商店街とは違った良さがあったのになぁ。- 行った時期:2015年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
三宮から元町までの高架はよく通りますが、元町から神戸までの高架は、あまり行く機会がないですが、
たまに行くとディープなお店もあって、おもしろいです。
シャッターの閉まったお店が増えたのがさみしいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
元町から三宮に行く際に時間があれば、お店を覗きながらブラブラします。とっても狭いですが、たくさんの小さなお店があって面白いです。元町側はちょっとマニアックな感じであまり人がいないです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろなジャンルのお店が狭い通路の両脇に並んでいます。どんな人が買っていくんだろう・・・と興味深く眺めながら歩きました。- 行った時期:2011年2月
- 投稿日:2016年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
怪しいお店などもあります。
マニアなかたにもオススメ。
ぶらぶらして変なものを探すのも楽しいです。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪から寄せてもらいますが、洋服や靴、アクセサリーのお店などが主で
どのお店も個性的で見ていて楽しくなります。
また、神戸の上品さなのでしょうか、ウインドーショッピングする私にも
あまり声を掛けてこられず、こちらの見るまま・手に取るままほっておいて
下さるのがありがたい、という面も良いと思います。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
以前からよく行っています。
洋服店に雑貨店等いろんなお店があります。
三宮の高架下のお店よりは少しポップさがありませんが、いろんな商品を見ながら歩くのも楽しいです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい