小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国
- エリア
- 
							- 
										香川
- 
										小豆島
- 
										土庄町(小豆郡)
- 
										肥土山
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										観光施設・名所巡り
- 
										動物園・植物園
 
- 
										
ようちゃんさんのクチコミ
- 
							お猿が可愛い 可愛いお猿がたくさんいて、とても可愛いなあと思いました。癒やされますね。また、行きたいなあと思いました。 - 行った時期:2014年9月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月13日
 
ようちゃんさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  シャンゴ 問屋町本店群馬県高崎市/イタリアン・イタリア料理 オシャレな雰囲気のお店で、パスタもおいしいので、とてもよかったです。カップルにもオススメだ... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール群馬県高崎市/スイーツ・ケーキ ラスクがおいしいなあと思いました。いろいろな種類があるので、お土産にもオススメだなあと思い... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  楽歩堂前橋公園群馬県前橋市/公園・庭園 公園がとても広くて、落ち着きます。森林が多くて、空気が綺麗なので、子ども連れにオススメだな... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  氣比神宮福井県敦賀市/その他神社・神宮・寺院 とても素晴らしい神宮だなあと思いました。豪華な神宮なので、とてもオススメだなあと思いました... 
小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国の新着クチコミ
- 
							エサやり体験が楽しい!展望台からの眺めも最高 子どもからおとなまで、たくさんのお猿さんたちが園内のあちこちに点在して、それぞれ気ままに過ごしている姿を拝めます。 
 人間が小屋の中に入って行うエサやり体験は、直接手渡しするもの、豆をまくものの2種類あり、どちらもとても楽しかったです。
 また、頂上にある仙多公峰展望台の眺望が、素晴らしかったです。詳細情報をみる - 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月26日
 
- 
							お猿さん好きな人にはオススメです。 お猿さんが可愛かったです。小さい子供には柵がない為、怖いかもしれないです。餌やりもできました。一つ残念だったのが、女性スタッフが感じ悪かった事。相手が遠方から来てるだとかお構いなしでとにかく自己中。自分の仕事を減らしたいと思わせる発言が多くいちいち不愉快でした。他のスタッフさんは全然そういう様子もなく皆優しかったです。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月7日
 
- 
							小猿がたくさんで可愛すぎる 小猿が可愛すぎる、銚子渓のお猿さん達は小石を拾って両手で小石を何個か持ってもみもみして遊んでる姿が可愛くて癒される、悪さもなく、餌をしっかり貰ってるのか毛色がキレイなお猿さん達でした 詳細情報をみる - 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月26日
 
- 
							かわいかったです 朝9時前に行きました。おさるさんたちは山から出勤しているところでした。朝、早かったのでたくさんはいませんでしたが、エサのばらまきとおやつあげました。おやつ取りに来る手がかわいかったです。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月19日
 
- 
							野生の猿だらけ すごい数の猿、さる、サル。ここは猿の惑星か? 
 野生でも結構人慣れしている。
 昼はここに来て遊び、夜は山へ帰って寝るそうです。
 孔雀もいます。詳細情報をみる - 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
 


 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	