ハツカ石温泉 石打ユングパルナス
- エリア
-
-
新潟
-
南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
南魚沼市
-
石打
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
ハツカ石温泉 石打ユングパルナスのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全107件中)
-
ゲレンデ帰りに最適、ウェアーのまま行きました
スノーボードを楽しんだ後そのままの格好で行きました。
館内もきれいで、ごろ寝できる休憩スペース有り、お風呂場も広く快適でしたよ。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月9日
-
オンシーズンはちょっと混むかな
スキー帰りによく利用します。
広いですが、混雑時はちょっと大変だと思います。
湯沢駅近辺の飲食店で割引券が置いてありました。
無料休憩所に和室が解放されており、ゆっくりできます。
一眠りしてから帰れるので運転手さんにはありがたいと思います。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月7日
-
露天風呂とサウナが二つ
隣の宿泊施設、ワンワン倶楽部に泊まったらこちらの無料温泉券をもらえたので行ってみました。まず、内風呂がすごく広いです。洗い場も多くあるので混雑することは少ないと思います。
外には露天風呂の浴槽が二つあり、そのほかに打たせ湯などもあります。サウナは屋内にスチームサウナ、屋外に塩サウナがあり、どちらかが混んでいれば空いている方に入るという選択ができます。
夕方6時以降は館内滞在2時間の制限がかけられますが(星一つの減点はこれが原因)、お風呂好きにはお風呂だけで2時間いられそうな感じです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月6日
-
スキー帰りに
石打スキー場からの帰りにつかってます。
内湯と露天でリフト券持って行くと100円引き。
リンスインシャンプーとボディーソープくらいの備品。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月27日
-
車がないと厳しい
石打丸山スキー場で滑ったあと、16時頃にいきました。
休日だったので、券売機は階段の下まで行列が、中も洗い場で行列ができていました。
時間があるなら中で食事をしながら空くのを待って、最後にお風呂に入るようにしたほうが良いかと思います。- 行った時期:2017年1月29日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
-
スキー帰りのお楽しみ
石打丸山のスキーの帰りはいつもここ。子連れでも利用しやすく、施設も充実していて家族みんなの楽しみになっています。個人的には、雪の日の露天風呂が気持ちよくて好きです。風呂上がりのコーヒー牛乳も定番になっています。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月9日
-
夕食が美味しかった!
口コミで料理が美味しかったとの評判通り、夕食が豪華で美味しかったです。ひやおろし3種のほろよいセット付のプランでしたが、美味しいお酒とこだわり食材の料理を堪能しました。宿は日帰り入浴ができる温泉施設という感じでした。スリッパがなく、裸足か靴下のみでちょっと抵抗がありました。温泉は広くていろいろな種類があり、熱くもなくなくぬるくもなくちょうど良い温度で、いつまでも入っていたいような感じでした。ただ、朝食が和食のみで、私も主人も洋食が好みなので困りました。バイキング形式にして和洋どちらも食せるか、2種類用意し希望を取ってくれたらよかった。
- 行った時期:2016年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月7日
-
お風呂満喫
家族旅行で六日町に来た際に利用。安いのでどうかと思ったのですがとても良かったです。お風呂の種類がいろいろあり楽しめますし、ご飯もおいしかったです。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月27日
-
温泉最高です
新潟旅行の際に利用しました。
露天風呂、大浴場、陶器風呂、薬湯、サウナ、色々楽しめて最高に癒されました。
また利用したいと思っています。- 行った時期:2016年4月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月21日
-
お風呂が良い。
値段が安いわりには、施設が良い。
薬草風呂など変わった風呂があり、楽しく過ごせた。
ご飯の量が多く、おかずの味もとてもおいしいです。
- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年10月3日