伊香保露天風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みどさんの伊香保露天風呂のクチコミ - 伊香保露天風呂のクチコミ
みどさん 女性/30代
入湯税50円がかかるので、大人は450円です。
こういうタイプの温泉ははじめてだったので、落ち着かず結構すぐ出てしまいました。
体は洗ってから入りたいし、土曜日だったからか狭い温泉に人がたくさん。湯に浮かぶ葉や花が体に付いていたたまれない気分でした。
まぁ、子宝の湯にあやかりたかったので、気軽に入れる値段で良かったです。
- 行った時期:2011年5月14日
- 投稿日:2011年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みどさんの他のクチコミ
-
伊香保神社
群馬県渋川市/その他神社・神宮・寺院
伊香保の中で一番心落ち着く場所だと思います。若干閑散としている感は否めないのですが、ガツガ...
-
伊香保温泉の石段街
群馬県渋川市/町並み
途中には足湯があり堪能させていただきました。 レトロな雰囲気を観光客が楽しんでいる感じが...
-
狭山市 入間川七夕まつり 納涼花火大会
埼玉県狭山市
初めて入間川納涼花火大会に行ってきました。 狭山市駅から七夕祭りの出店を通過し入間川方面...
伊香保露天風呂の新着クチコミ
-
勉強になります
入湯料も安く何といっても伊香保の本当の源泉を味わえますので、是非、行くべき観光スポットです。行きますと伊香保温泉の源泉は鉄入りの所謂、美人の湯であることがわかります。伊香保が貴重なラドン温泉であることもわかりました。是非、源泉を味わってください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月9日
-
良かったです
ちょっと疲れていたので、浸かってみました。洗うところがないので、浸かってゆっくりしてホテルに向かいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
大人向き、自然満喫できます
あつ湯とぬる湯に分かれていますが、今の時期はあつ湯で温まりたいと感じました。長湯したい方、数人で来て、おしゃべりするならぬる湯良いかなぁ。
時期的問題かもしれないが、寒いので、着替え場所はもう少し
囲いが欲しいと、感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
茶色の温泉
石田を登って更に奥に登っていくと、茶色の温泉露天風呂があります。泉質もよく、ロケーションもよいので、オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年10月14日
-
石段街から温泉に辿りつくまでかなり歩くが、行く価値あり!
初めてこちらを訪ねたときは、雰囲気にとても感動しました。こんなところにこんな素敵な露天風呂があるのかと驚きました。脱衣所はとても狭く、綺麗とは言えませんが鍵付きのロッカーと靴置き場は用意されています。清潔感重視や潔癖症の方にはおすすめできませんが、昔ながらの温泉や露天風呂好きな方はとても満足できると思います。受付の方は塩対応な方が多い気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2024年2月6日