1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 千葉の観光
  4. 勝浦・鴨川の観光
  5. 勝浦市の観光
  6. 勝浦の朝市
  7. 勝浦の朝市のクチコミ一覧
  8. 勝浦の朝市のクチコミ一覧(4ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勝浦の朝市のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全523件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 試食で美味しかったので思わず購入

    4.0
    • 一人
    南蛮屋のわらび餅、試食で味を確認することもできてぷるんぷるんで美味しくお土産で買ったら家族もとても喜んでくれました。朝市から少し外れますが、アンジェギフト館サバの干物試食したらとても美味しく、思わず購入しました。お薦めです。
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月23日

    よっちゃんさん

    お宿ツウ よっちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 曜日と天気と時間帯が大事です。

    2.0
    • 家族
    朝イチに行きましたが、前日も当日も雨が降り、あまり人がいませんでした。やはり、野菜などは雨が降ると畑に行かないらしく、販売する人が少なく、更に朝イチだと余り集まっていません。昔の賑やかな朝イチを見に行ったのに残念でした。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月18日

    だいさん

    だいさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 土日がメイン

    3.0
    • 家族
    平日に行きましたが、お店はポツリポツリ。
    天気の悪い日はもっと出店が少ないかも知れません。
    6時から始まるわけではなく、6時半くらいからお店の準備をするそうです。ただし、遅くに行くと帰ってしまうお店もあります。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月8日

    じゅんさんさん

    じゅんさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • いまいちでした

    3.0
    • 友達同士
    宿から近い場所だったので、少しだけ早起きをして見物に出かけました。6時半ぐらいでは、早すぎるのかお店はポツポツ。7時ぐらいでも、少し増えたぐらい。地元の野菜、果物や干物などを販売していました。それでも菜の花やふきのとうもあって、春の訪れを感じrことができました。全体的にお客も少なくていまいちでした。
    • 行った時期:2022年2月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年3月3日
    ここでんさんの勝浦の朝市への投稿写真1

    ここでんさん

    お宿ツウ ここでんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 残念

    2.0
    • カップル・夫婦
    朝市だけど朝一番に行かないほうがいいです。全然準備されていません。活気もないです。
    • 行った時期:2022年1月
    • 投稿日:2022年1月3日

    くまたろうさん

    くまたろうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 旅の最終日に行くのにオススメ

    3.0
    • 家族
    道の両端にお店が並びます。野菜や魚、地元で取れたようなもの、いろいろあります。店の数はその時により違うみたい。時間たいにもよりますが、賑やか〜といった感じではなかったです。わらび餅が美味しかった。野菜と干物を買って帰りました。
    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2021年12月10日

    まきってさん

    まきってさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 年月経過 ドンドン低下する朝市

    1.0
    • 一人
    私が 勝浦朝市に行き始めたのは もう40年以上前。釣りが目的での その地域に行くことでした。その頃と現在開催される場所が 市街地?に変更されてから十数年経つだろうか?最近で 4、5年前に朝市に行き 開催場所が変わっていた事が分かりました。変更された場所に行き その朝市の内容に酷くガッカリした。商店街のような場所で魚介類 野菜等を売ってはいるが ほぼ半世紀前の朝市とは全然 凋落していた。このコロナの影響の2年で客 観光客が激減したかも知れないが 驚愕した。アジ イワシ等買う気はサラサラ無いし 食事もする気はない。観光客価格で種類少ない魚類 半世紀前の朝市は勝浦漁港に沿 沢山の店があり 値段も安過ぎるくらいで 刺身 タコ アサリ ハマグリ 場合によれば 伊勢海老が並んでいて 訪れた時は必ず買いました。朝市に並ぶ魚介類が激減したのは 大手スーパーが 勝浦漁港の水揚げした魚介類を 根こそぎ仕入れてしまうからです。早朝に漁港セリ場 に行けば 競り落とされた入れ物にそのスーパーの札が入れられています。
    • 行った時期:2021年10月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2021年10月19日

    totoさん

    totoさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 思っていたより良かった

    3.0
    • 家族
    9時頃行きましたが、店じまいをしてる人もちらほら。珍しい野菜や魚などありました。思ったより出店数もあり近くに泊まったら散歩にいいかも。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月13日

    ほへさん

    ほへさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 昨年よりもさらに寂しい

    2.0
    • 家族
    土曜日の朝伺いましたが、お客様は、まあまあいましたが、お店はあまりなく、去年よりもさらに寂しかったです。トマト、塩辛、わらび餅を購入してきました。日本3大朝市のはずが、コロナの影響はわかりますが…。なんとも言えない気持ちで寂しいです。
    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年7月17日

    こぐまさん

    北海道ツウ こぐまさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 生の落花生

    1.0
    • カップル・夫婦
    5月16日 午後から天気が崩れると言うので、急遽、勝浦の朝市に行ってきました。 ピーナッツが美味しそうだったので、朝市でピーナッツを買ったつもりだったのに、帰って食べたらまだ生だった。炒り方も知らないので、説明ぐらいしてくれてもよさそうの物なのに、残念です。 数年前に勝浦の朝市に言って以来でしたが、人が少なく閑散としていました。 次は行きません。
    • 行った時期:2021年5月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年5月16日

    kazuさん

    kazuさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

勝浦の朝市のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.