本多劇場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本多劇場のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全105件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
10代、20代のころによく芝居を見に行きました。小劇場がだんだん少なくなってきている最近ですが、ここだけはなくなってほしくない劇場です。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
下町にある劇場が大好きなので、凄く大好きで毎日でも行きたい場所です(≧∇≦)/また行きたいです!!!- 行った時期:2016年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
本多劇場は日本でも有数の小劇団用の劇場として有名です。下北沢の文化を語る上ではずすことのできない代表的な場所です。地下には出演者のサインなどが飾られています。- 行った時期:2014年2月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
下北沢駅すぐ近くにあります。ほぼ毎日なにかしらの舞台が行われています。若手の役者さんから、大御所の役者まで色々な人の舞台を楽しむことが出来ます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
下北沢駅近くにある小劇場です。ここから多くの俳優さん女優さんが生まれています。小さな劇場ならではで間近で演技が見られるのは嬉しいです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
座席が特徴的な本多劇場。後方、雛壇になっている席は座ると前の席の背もたれが丁度、膝くらいになります。これがとても素晴らしい!前に座高が高い方が座っても舞台が見渡せます。このような劇場は他にないといえるでしょう。劇場は、基本的に人の座高は、ほとんど変わらないという説で作られてますが、その説は嘘といっていいです。実際、目の前に男性が座れば後ろの女性は舞台が見えません。中心が見えないと最悪です。この劇場は、その様なことがないように作られております。ですので、どなたでもゆったり観賞できる劇場です。そういった劇場では、観客がちゃんと座ってくれますので、演者も集中しやすいとおもいます。
観客にも演者にも優しい劇場だと思います。
ただ、階段が高めになってしまっているので注意は必要です。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
演劇の町下北沢駅から徒歩3分のところにあります。
建物は古いですが、やはり伝統ある劇場なので雰囲気がいいです。
ただ後方中央席で前の人がじゃまになって舞台中央が見えないことがありました。
後方なら左右寄りの席の方がいいかもしれません。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
演劇の町下北沢駅から徒歩3分のところにある老舗の劇場です。
建物は古いですが、やはり伝統ある劇場なので雰囲気がいいです。
ただ後方中央席で前の人がじゃまになって舞台中央が見えないことがありました。後方なら左右よりの席の方がいいかもしれません。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい