多慶屋 御徒町本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お値打ちな価格 - 多慶屋 御徒町本店のクチコミ
東京ツウ 303さん 男性/50代
- 一人
Yシャツとネクタイを買いに行きました。安くて満足です。
食品売り場は、とても混雑していて、人気でした。
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年10月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
303さんの他のクチコミ
-
カレーショップ C&C 新宿本店
東京都新宿区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
注文してから提供されるまで早いことが多いので、サクッと食べられます。 唐揚げカレーにチーズ...
-
バスタ新宿
東京都渋谷区/その他乗り物
お店やコンビニもあって、トイレも綺麗です。 バスを待つのに以前は路上だったので、だいぶ快適...
-
世界堂本店
東京都新宿区/その他ショッピング
絵を描く人などの商品が、ものすごい量のラインナップであります。 余興で使う画用紙を探したら...
-
文京シビックセンター展望ラウンジ
東京都文京区/展望台・展望施設
区役所が入っているビルの最上階にあります。 上野や浅草やスカイツリー、池袋や新宿方面が見や...
多慶屋 御徒町本店の新着クチコミ
-
上野広小路ヒロバ2025
上野駅から広小路(松坂屋)前まで車を通行止めにして開催した秋の上野をめぐる8日間(通行止めは11月2日のみ)出店テントでタケヤがお菓子100円で販売したので10個購入(デジタルスタンプラリー当たり1000円券使用)してからスタッフ店員に紙の上野デジタルスタンプラリー3000円分商品券を使えるか尋ねたら本店などでも使用可能と言われたので1階のサラミ、あたりめ、チーズなど約3100円分購入して無人レジなので本店店員に商品券使用すると伝え残金約200円を無人レジで会計しました!
出店露天テントで菓子を購入した時に3種類のお菓子を貰いました!
2025年10月下旬から配布がはじまった台東区民全世帯配布のおこめ券(4400円分、または倍額)はこの多慶屋ではお米以外の商品購入でも使用可能です!
余談追記!
元本店の建物が完成していて2025年11月ごろオープン予定でマックが入店予定?
再開発前より商品価格がお高め設定で少し残念!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月6日
他1枚の写真をみる
-
外国人の土産屋
外国人とおばあちゃん世代が8割です。
お菓子が輸入だったりかなり入っていたり、海外の方の土産向けです。またスタッフさんが親切です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月28日
-
工事中!
2024年2月ひさしぶりに買い物に行ったら全建物が工事中または新しいビルになっていました。TAKEYA1には地下1階+地下2階フロアはスーパーサミット 1階〜3階は多慶屋食品生活館! TAKEYA3は地下1階は催事会場1階〜7階まではファッション館! TAKEYA4?はリビング館? 本店の旧A棟、B棟は工事中で建物解体済みでこれから建築されます。
余談!
数年前まで上野駅上野公園近くにも別館がありましたが現在は廃館して別会社が入店!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月12日
-
老舗
昔から仲御徒町にある激安のお店「多慶屋」。久々に行きましたが昔と比べたら綺麗になって、見やすくなってましたね。子供の頃、初めていった時の欲しかったゲームの安さに衝撃を受けたのは今でも覚えてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2021年1月12日
K-NAKAさん
-
御徒町駅のスグ前のビル
日曜日の午後、御徒町駅のホームから見えたので、入ってみました。一階には、ユニクロ・GUのおすすめ商品が集めてあり、時間ぎないならココだけで買い物することもできます。GUは、季節が過ぎたお買い得商品も沢山ありました。試着室は数が多くないので、少し待ちました。お会計は全てセルフで完了スタイルです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月25日
