田子倉ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄大な自然と、人の共生に感動! - 田子倉ダムのクチコミ
まめねこさん 女性/30代
- 一人
只見町内から向かうと、道中の前方に大きなダムを望みます。
駐車場までの山道も、片側は開けているので景色を楽しみながら向かいます。
ダムからの景色は、山側も町側もダイナミックです。
季節によっては、遠くの山々に雪がかぶっており、雄大な自然に癒されます。
冬季は通行止めなので、注意が必要です。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年11月11日
- このクチコミは参考になりましたか?9はい
ねこたさんの他のクチコミ
-
ウェルネスの森 那須(共立リゾート)
栃木県那須・板室
未就学児2人とリピート宿泊しています。 源泉掛け流し貸切風呂が無料なので、こどもたちとゆっ...
-
大内宿
福島県下郷町(南会津郡)/町並み
季節ごとに何度も訪れています。 周囲を山に囲まれているので、茅葺きの家屋だけでなく、景色全...
田子倉ダムの新着クチコミ
-
紅葉が綺麗だった
カメムシが大量発生!車を停めたらすぐさま車に数匹張り付き、歩けば道路、壁際に大量にいて悲鳴の嵐!
景色は良かったけどカメムシを意識しすぎて数分で逃げるように帰ってきました。もっとゆっくり見たかったなぁ!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月21日
-
紅葉が綺麗でした。
新潟への途中に寄りました。まだ早い時間だったので人もまばらですいていました。紅葉が綺麗です。ダムの水は少なかったですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月3日
-
ドライブ
朝はモヤがかかり何も見えずでしが16時にまた行きました。
紅葉も綺麗でとてもよかった。日の入り前でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月1日
-
田子倉ダムからの眺めはとてもいいと思います
昭和28年に着工、8年後に竣工したダムで、地域の発電や治水に大きな役割を果たしています。ダムの上は途中からは立入禁止となっていましたが、中央付近までは行くことができるので、下流の発電所や堰き止められた田子倉湖も眺めることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月16日
-
霧の中でした
只見から魚沼に向かう途中に立ち寄りましたが、深い霧の中で、只見側から見上げると上部は全く見えませんでした。ダムまで来ると少しはましになりましたが、ダムの上を歩くのはあきらめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月23日