ひまわりの丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひまわりの丘のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全99件中)
-
- カップル・夫婦
伊豆沼のハスまつりに行こうとしていたら道路沿いに「ひまわりの丘」の、のぼりが目に入り急に立ち寄ることに・・・。そういえばここは三本木町。ひまわりで有名ということを思い出しました。ずっと私が行きたかった場所です。8月の上旬で、一番の見ごろだもの、見に行くしかない。案内に沿って車を走らせると小高い丘に一面ひまわりが広がっていました。観光客の家族連れ、恋人同士、そしてカメラを持った方々がたくさんいました。やっぱり写真を撮るには今が一番いいんですね。お盆過ぎくらいまでが見ごろなのかな。それにしてもひまわり、きれいだな。青い空に黄色一面のひまわり、来年も来たいです。- 行った時期:2016年8月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
8月の頭に行ってきました。本当に、見渡す限り向日葵のみ!素晴らしい〜!サトウキビ畑なるぬ向日葵畑〜。昨年はお盆に行ったら、枯れてる向日葵が多かったので、行くならお盆前までがオススメ。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ひまわりの丘として有名な場所なんですが、ひまわりの咲く前に菜の花祭りを開催してます。ひまわりとは違い小ぶりな菜の花ですが一面に咲いていて圧巻です。春の訪れを感じますよ。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私はひまわりの丘だから、夏にひまわりを見に行っていました。しかし、春の菜の花を初めてテレビで知りました。行ってびっくり、こんなにいっぱい黄色だらけの丘、ひまわりも良いですが、菜の花の黄色は全体に広がるので、凄く綺麗で、絶句しました。是非、春の菜の花も見に行って下さい。2015年は連作がたたって咲かなかったですが、2016は素晴らしく綺麗でした。夏はひまわりの花を見に行ってきます。ここで売っていた、生玉子(赤と白)を買って食べてみましたが、凄く美味しかったです。是非近くで売っていたら買ってみてはどうですか。- 行った時期:2016年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ひまわりがほとんど咲いていなく。。。
時期は合わせて行かなきゃダメですね(笑)
次回は満開のヒマワリ見てみたいです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ひまわりは勿論ですがミニエスエルも走っていて子供連れでも楽しめます。出店でひまわりを使ったお菓子なども販売していて4号線からすぐだしドライブにはもってこいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
4号線に大きく看板があるのでわかると思います。かなり昔からあるので新品感?はないですがひまわりや菜の花の時期は一面花に囲まれるので子供の写真スポットとしておすすめかも!- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
これだけのひまわりに囲まれるのは現代ではなかなかないでしょう。だからとても驚きました。ゆっくりと写真を撮りながら散策しました。- 行った時期:2014年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
訪れると圧巻でした。これだけのまとまったひまわり畑はなかなか現在では見られません。記念撮影にも力が入ります。子供も大喜びですね。- 行った時期:2014年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい