湯の花茶屋 新左衛門の湯
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
ゆかりさんのクチコミ
-
きれいな施設と源泉100%の湯
源泉100%の日帰り温泉。蔵王の中ではわりと新しめの施設なのできれいです。
女湯は内湯と露天風呂が源泉100%の湯、源泉ブレンドの湯、かめ湯の3ヵ所があり、いろいろ入っているうちにあっという間に時間がすぎてしまいます(^^♪ 石鹸類もあって洗い場も多いので助かります。
無料休憩室や食事処、お土産処がある勝手の良い温泉施設です。気軽に立ち寄るのにオススメです♪- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月6日
柚山ゆずさんの他のクチコミ
-
上高地梓川の清流
長野県松本市/運河・河川景観
自分が知っている「川」の概念が覆るくらい美しく澄んだ清流でした。 テレビや雑誌では知ってい...
-
五色沼湖沼群
福島県北塩原村(耶麻郡)/湖沼
ここ数年毎年来ていますが、6月末はもう暑いのでボートはこげないですね!乗っている人も1〜2...
-
あ・ら・伊達な道の駅
宮城県大崎市/道の駅・サービスエリア
いつも混んでます!笑 シャレた建物で、物産販売コーナー、食事処、ロイズの販売コーナーもあり...
-
ふじや食堂
宮城県大崎市/うどん・そば
2年間で5度ほどうかがっています♪ はじめて食べた山菜そばに感動しました!山菜の季節以外でも...
湯の花茶屋 新左衛門の湯の新着クチコミ
-
初めて中に入りました
お風呂にタオル付きでした。
いろんな温泉が入れました。
大広間は、無料ですが、テーブルはなし。持ち込み飲食禁止で、滞在1時間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月1日
-
蔵王の温泉が好きです。
蔵王温泉の立ち寄り湯の中で、ここは休憩室があるのがいいです。
パワーのある温泉に入ったあと、ちょっと休みたい方にオススメです。
休憩室にテーブルがあったら、なおイイと思います。
もうちょっと安かったら最高です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年7月6日
-
優しいスタッフ
予約して行きました。受付のスタッフさん(年配の女性だったので女将さんかな?)が、とっても親切で優しくて、温泉に入る前から心がポカポカしました。広くて綺麗な硫黄の香りたっぷりの温泉に大満足です。肌もスベスベポカポカ出でてきて「ちょっと横になりたいな、休憩所使っていいかな?」と迷っていたら、先程の女性スタッフさんが「ぜひ休んでいってね」と声をかけてくださり、安心して利用できました。心遣いに感謝です。また行きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月27日
まめこさん
-
気になっていた新左衛門の湯
目の前の駐車場が満車でしたが建物の下にもありました。
水風呂、休憩チェアーもいくつかあり、熱湯の後に休めました。
熱湯はピリピリ感が強い。
ドライヤーが2つしかなかったので忙しかった。
帰ってからもしっかり硫黄のにおいが残っていて満足度高い。
食堂もあるので時間があれば1日いたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月2日
花さん
-
傷口がビリビリするほどの酸性
タオル付き日帰り温泉プラン
受付で紐付き小袋に入ったタオルを渡されます。貸しタオルではないのでそのまま持って帰ることができます。
脱衣所のロッカーは大きめで100円返金制です。
蔵王の湧き水が蛇口から出るようで美味しい水が飲めます。紙コップも常備なので長湯の休憩で飲むこともできます。
源泉100%の湯ではピリピリした感じと傷口はビリビリする感じで、効いている感があります。
休憩椅子も多くあるので、ゆっくり使ってゆっくり休むこともできます。
壺湯はおすすめできません。1人で源泉掛け流しを満喫できるようですが、お湯の循環(?)がよくないようでめちゃくちゃ汚い感じでした(湯花とかではなく、落ち葉の屑とか死んだ小虫がちらほら…)
体の洗い場もあるし、ドライヤーもあるので温泉をはしごせずにどこか1つでゆっくりするならここがいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月24日
