湯の花茶屋 新左衛門の湯
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 89件
(全89件中)
-
にゃっこさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
山形駅〜蔵王温泉のバスが1時間に1本運航しています(乗車時間は45〜50分)
蔵王温泉バスターミナルから道沿いに歩いて5〜6分、中央ロープウェイ乗り場のすぐ前にあり、迷うことはありません。
お土産屋さんが併設された新しくとても小綺麗な佇まいで、表には足湯もあります。この足湯は広めなのでグループで来てアイスクリームを食べながらわいわい楽しむ事も可能です。
温泉は内湯と、外に出ると、露天×2(少しお湯を足してお肌の弱い人でも大丈夫なものと、源泉掛け流しの酸度の強いもの)2人用くらいの五右衛門風呂のような焼きもの?のお風呂×3(水、ややぬる湯、温かい湯)
外湯はアジサイが綺麗に植えられていて眺めながら浸かれて良い気分でした。
日帰り入浴で利用しましたが、清潔感があり雰囲気もとても良かったです。
少し残念だったのは、鏡付き洗面台が4つあるのに無料ドライヤーが2つしかなく、並んで待っている人がいたことと、無料休憩所がちょっと狭くて、男性が数人寝そべっているところに女性一人で入れなかったことでしょうか。- 行った時期:2011年8月7日
- 投稿日:2011年8月12日
-
水戸義烈さんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
700円と少し高めではあるが、露天風呂は2ヶ所あり表示なども工夫されている。
泊まった宿に温泉がなく、遅い時間帯まで営業してるのはありがたかった。- 行った時期:2011年7月17日
- 投稿日:2011年7月19日
-
アラタさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
温泉は 良かったですが 周りの立ち寄り湯より 値段が高く感じました
清潔感があり、良かったのですが 休憩所がもう少し のんびり出来ると 良かったです- 行った時期:2010年8月9日
- 投稿日:2010年8月11日
-
KUROちゃんさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
「蔵王温泉の湯」いいお湯でした。主人も喜んでおりました。
建物はまだ建てたばかりの真新しい感じで、売店では地ビール が売られており、美味しかった!また行きたいです。- 行った時期:2010年5月2日
- 投稿日:2010年5月19日
-
yaさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
3/28に利用しました。料金が大人600円が700円に値上がりしてました。
ほかは、源泉100%で子供共々十分に満足しました。人の数もちょうど良く、ゆっくり湯に浸かれ良かったです。- 行った時期:2010年3月28日
- 投稿日:2010年3月29日
-
にんさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
温泉の質も温度も最高でした!
露天風呂が3(ひとつは一人用が3つ)、内風呂1で、シャンプーリンスボディーソプ石鹸があり、タオルなどは有料でした。
強い酸性とのことで貴金属は外して入浴しましたが、肌がピリピリすることもなく、心地よく入浴できました。
自動販売機・食事処・休憩所もあり、とても快適でした。
またいきたいです^^- 行った時期:2009年11月
- 投稿日:2009年11月30日
-
yuppiさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
今回温泉には入らなかったのですが、前入ったときは、露天風呂とかも自然豊かで気持ち良かったです。
ここのラ・フランスソフトは最高でした。めちゃくちゃ美味しかったです。お土産も買えて楽しめました。- 行った時期:2009年10月24日
- 投稿日:2009年10月26日
-
けんきみさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
外には板張りの足湯が無料であります
入浴は700円です。 内湯は無色透明で
露天風呂は熱め ぬるめとあり、酸性 しょっぱく 目にしみました。
かめ風呂が3個ありますが ぬるめです 私はかめ風呂初めてなので 見た目にも 入っても楽しめました お店の店員さんが頻繁に汚れなど チェックしに来るため 人気の温泉ですが 常に清潔に保たれて、気持ちよく過ごせます。
温泉を出てから 中庭を見ながら 涼める場所もあり のんびり出来ました。- 行った時期:2009年8月15日
- 投稿日:2009年8月16日
-
ぷーすけさんの湯の花茶屋 新左衛門の湯のクチコミ
オープンして8年位たつのですが、建物もしっかりしてるし、清潔感もあってお気に入りの一つです。入浴プランも色々あって豊富なので、ゆっくりもできます。
- 行った時期:2008年5月
- 投稿日:2008年5月20日