蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
goninngumiさんのクチコミ
-
かなり効く!という感じの温泉。自然満喫。
男性の風呂は広く2つある。奥さんに聞くと,女性用は,きっと男性ほど広くないが,川の流れに沿って,湯船が3つに分かれているらしい。川の上流が見え,硫黄が出ているところも見えて,こちらも自然が豊からしい。とにかく,温泉に入ったぞ!という感じのお湯で,とてもいい。ゆっくり浸かったり,あがったり,1時間程度を満喫した。売店もあり,風呂上がりのビールは美味しかった。蔵王温泉に泊まると車で送迎してくれるホテルや旅館もあるので,夕飯前の明るいうちにこれを利用した。自分で行くとなると,駐車場はあるが,山道はちょっと狭い感じだった。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月29日
goninngumiさんの他のクチコミ
-
常楽寺(長野県上田市)
長野県上田市/その他神社・神宮・寺院
御朱印をいただきたくて,納経所に寄ったのだが,すでに書いてあるものをお金を置いて持って行っ...
-
北向観音
長野県上田市/その他神社・神宮・寺院
車で安楽寺に行った。近そうだったので,車はそのまま駐車場に置かせてもらって歩いて散策しなが...
-
ネット予約OK
湯けむり館
長野県松本市/日帰り温泉
3年前ぐらいに新しい建物になり,場所も少し移動。料金もやや値上がりしたのか,表示の上から紙...
-
石鎚スカイライン長尾尾根展望台
愛媛県久万高原町(上浮穴郡)/展望台・展望施設
面河渓との分かれ道を右に行くと石鎚スカイラインが始まる。18q程度の,カーブは多いが2車線...
蔵王温泉大露天風呂の新着クチコミ
-
渓谷沿いの天然温泉
渓谷沿いの天然温泉最高。野趣あふれる天然露天風呂温泉最高です。脱衣場などの付属設備は簡易なものなので清潔感を望む人には問題いあり。風情は最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日
-
800円は高いかな…
工事中だったこともあり、ナビで向かった所道がわかりづらくて到着するのに時間がかかりました。
また、コインロッカーはお金が返却されないタイプで実質900円の遊び、体験です。
さらに屋根があるわけでなく、距離的に見えないにしてもロープウェイから温泉が見える立地であまり気分はよくありませんでした。
そして、掛け湯があるとはいえシャワーがないので衛生面も心配ですし、何より虫が浮いていたのが嫌でした。
ポイントが使えて250円ほどの出費だったので体験料と思えましたが、800円は出したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
夜の大露天風呂
ライトアップされた大露天風呂。くねくねした細い道を来る価値はある。洗い場が無いのは残念。強酸性とあるがそれほどチクチクはしなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
-
広い露天風呂
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にここを選びました。
温泉のお湯は乳白色で熱さは適温でした。広々としてとてもリラックスできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
蔵王に来たら外せない露天風呂
野趣あふれるという表現がぴったりの大露天風呂。男湯は上下二段になっており、あつ湯とぬる湯が楽しめる。旅の思い出に是非立ち寄って欲しいスポット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日