蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
けんけんさんのクチコミ
-
けんけんさんのクチコミ
さいこうの、ろてんぶろ\\\\( 'ω' ) ////ぜっけいでした。おはだすべすべでしたよお。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月5日
けんけんさんの他のクチコミ
-
明神池
奈良県下北山村(吉野郡)/湖沼
おおきな池の周りにはたくさんの緑があってのどかでしたね(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめでふよ。また...
-
高田城址
奈良県大和高田市/文化史跡・遺跡
ここの歴史は室町時代にさかのぼります(((o(*゚▽゚*)o)))非常に立派でしたよ。また行きたいですね...
-
中村家住宅
奈良県御所市/歴史的建造物
風格のある佇まいで非常にすてきでしたね(((o(*゚▽゚*)o)))また行きたいですね。おすすめですよ。
-
厳島神社
奈良県御所市/その他神社・神宮・寺院
市内が一望できるようなスポットです、(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃダイナミックでしたねえ。
蔵王温泉大露天風呂の新着クチコミ
-
渓谷沿いの天然温泉
渓谷沿いの天然温泉最高。野趣あふれる天然露天風呂温泉最高です。脱衣場などの付属設備は簡易なものなので清潔感を望む人には問題いあり。風情は最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日
-
800円は高いかな…
工事中だったこともあり、ナビで向かった所道がわかりづらくて到着するのに時間がかかりました。
また、コインロッカーはお金が返却されないタイプで実質900円の遊び、体験です。
さらに屋根があるわけでなく、距離的に見えないにしてもロープウェイから温泉が見える立地であまり気分はよくありませんでした。
そして、掛け湯があるとはいえシャワーがないので衛生面も心配ですし、何より虫が浮いていたのが嫌でした。
ポイントが使えて250円ほどの出費だったので体験料と思えましたが、800円は出したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
夜の大露天風呂
ライトアップされた大露天風呂。くねくねした細い道を来る価値はある。洗い場が無いのは残念。強酸性とあるがそれほどチクチクはしなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
-
広い露天風呂
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にここを選びました。
温泉のお湯は乳白色で熱さは適温でした。広々としてとてもリラックスできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
蔵王に来たら外せない露天風呂
野趣あふれるという表現がぴったりの大露天風呂。男湯は上下二段になっており、あつ湯とぬる湯が楽しめる。旅の思い出に是非立ち寄って欲しいスポット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日