蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
たぬ吉さんのクチコミ
-
蔵王に来たら外せない露天風呂
野趣あふれるという表現がぴったりの大露天風呂。男湯は上下二段になっており、あつ湯とぬる湯が楽しめる。旅の思い出に是非立ち寄って欲しいスポット。
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日
たぬ吉さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
中之条ガーデンズ
群馬県中之条町(吾妻郡)/動物園・植物園
旧薬王園が終了し、花の町中之条のシンボルとして生まれ変わった庭園。 サクラやバラの季節は見...
-
四万温泉
群馬県中之条町(吾妻郡)/健康ランド・スーパー銭湯
なぜ初代の国民保養温泉施設になったのかは謎だが、草津の上がり湯と言われる当たりの柔らかい適...
-
奥四万湖
群馬県中之条町(吾妻郡)/湖沼
四万ブルーの湖と聞いて?と思ったが、なかなかどうして吸い込まれるような神秘的な色だった。雪...
-
SHIN 湯治 HOTEL LULUD
群馬県四万・吾妻・川原湯
四万温泉のゆずりは地区に廃ホテルをリノベーションした新機軸のホテルができたので宿泊。 いや...
蔵王温泉大露天風呂の新着クチコミ
-
渓谷沿いの天然温泉
渓谷沿いの天然温泉最高。野趣あふれる天然露天風呂温泉最高です。脱衣場などの付属設備は簡易なものなので清潔感を望む人には問題いあり。風情は最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月2日
-
800円は高いかな…
工事中だったこともあり、ナビで向かった所道がわかりづらくて到着するのに時間がかかりました。
また、コインロッカーはお金が返却されないタイプで実質900円の遊び、体験です。
さらに屋根があるわけでなく、距離的に見えないにしてもロープウェイから温泉が見える立地であまり気分はよくありませんでした。
そして、掛け湯があるとはいえシャワーがないので衛生面も心配ですし、何より虫が浮いていたのが嫌でした。
ポイントが使えて250円ほどの出費だったので体験料と思えましたが、800円は出したくないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
夜の大露天風呂
ライトアップされた大露天風呂。くねくねした細い道を来る価値はある。洗い場が無いのは残念。強酸性とあるがそれほどチクチクはしなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
-
広い露天風呂
蔵王に宿泊したので、ホテルにもいい温泉がありますが、旅館の浴衣を着て、外湯めぐり第一番にここを選びました。
温泉のお湯は乳白色で熱さは適温でした。広々としてとてもリラックスできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
解放感あふれる露天風呂
ぬる湯と熱湯がありました。すぐ横の川に足をつけに降りていけて子どもも喜ぶと思います。お湯は硫黄のにおいがプンプンしてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月14日