蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
蔵王温泉大露天風呂のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全534件中)
-
きもちいい
朝イチで行った時は空いていてとても気持ちよかった!開放感と景色、他ではなかなかないと思います。冬はやってません。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2017年10月4日
-
めちゃめちゃワイルド
蔵王温泉でもずっと上にあります。
車で行っても急でちょっとしんどい。
駐車場はものすご〜く広いので全然大丈夫。
門を入ってどんどん進んで行くと
何とワイルドな川のような温泉になります。
自然そのまんまって感じでビックリします。
危なそうですが子供から年配者まで入って
ますので大丈夫。一度は入る価値あります。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月3日
-
自然の中で
なーんにもないのが最高のゆったりとした時間を過ごしました。露天風呂で温まり、川といっても温泉!〜に足湯。駐車場(トイレはここですまして)から山の中へ行くような階段を降りて行きます!
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月28日
-
大自然に囲まれた 秘湯であり名湯
男湯と女湯はしっかり隔てられていますが、脱衣場と湯船の壁は無く湯船は屋根も無いので、雨降りの時は大変かな?シャワーや蛇口などは無く、身体を洗い流す為のお湯が入った大きな桶がひとつと湯船がひとつ有るだけで、湯船の両脇は切り立った崖で自然がいっぱいです。しかも、湯船の横には源泉から流れて来る温泉の川があり、川底に板を敷いていて深さが2センチぐらいなので、足湯をするも良し 寝転がるも良し、大自然の中で開放感この上無しです。(女湯にしか入って無いので、男湯はわかりません)照明も無いので、日没とともに閉めるそうです。肝心なお湯ですが、乳白色で強い硫黄臭がしますが、お肌がスベスベになりました。お肌の弱い方は上がり湯をお忘れなく。
- 行った時期:2017年9月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月26日
-
冬期間は閉鎖のようです
入口は男女別ですが、番台の奥は男女一緒の休憩所があるので、湯上り後の待ち合わせに便利。
露天風呂の脱衣所は、女性用には無料カゴスペースがあるが、男性用はコインロッカーのみなので小銭必須。
お湯の温度は最初は熱く感じるが、慣れてくると長湯にちょうど良い温度。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月26日
-
開放感
蔵王温泉の昔ながらの趣は少ないですが、開放感たっぷりの大露天風呂は人気があります。木々の木漏れ日の中の露天風呂は実に気持ちいいです。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月20日
-
一人温泉
タオルは持参、ロッカーは有料(100円)、シャワー、石鹸、シャンプ―はありません。
温泉の泉質とロケーションは抜群にいい。それだけで、寄っていく価値はあると思います。- 行った時期:2017年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日
-
子供が大喜び
初めて入る温泉、初めての大きなお風呂体験に子供が大喜びでした。入浴後は肌がしっとりして効果を実感できる温泉です。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月16日
-
濃厚な温泉
野趣あふれる大自然をバックに濃厚な温泉に浸かりました。強酸性の温泉は肌にピリピリとした刺激があります。少し入っただけで汗が噴き出る素晴らしい温泉です。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月14日
-
お湯も景色もいい!少しぬるめ。。
蔵王の中でもかなり高い位置にあり、お湯が最高です。景観もとてもいいです。蔵王のお湯といったらここだとおもいます。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月11日