蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
蔵王温泉大露天風呂のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全534件中)
-
酷い
ロッカー閉まらない
ぬるい玉こんにゃく
二度と行かなが苦い思い出になった- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月8日
-
自然の中で蔵王温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
木漏れ陽がさしこむ大自然の中での湯治は心も治してくれるよう。
100円ロッカーに貴重品をしまった後、すぐ目の前にある岩で囲まれた温泉は滑りにくいように管理が行き届いていると感じました。上流から流れている川底が一部板張りになっていたので寝湯も楽しめました。- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月7日
-
露天風呂最高!
前々から気になっていた大露天風呂にやっと来れました。平日のお昼に伺いましたが、かなりのお客さんで、賑わっていました。温泉の温度
はちょっと熱めですがゆっくり浸かることができました。朝の髭剃り後だったのですが、温泉の刺激で顔がかなりピリピリとしました。ザ、温泉て感じです。露天風呂最高!- 行った時期:2022年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月21日
-
疲れとれます
蔵王周辺を観光後、宿に向かう前に立ち寄りました。
近代さがなく落ちついた感じでした、熱めと少しぬるめの
湯に分かれていたので、丁度入りやすかった。
駐車場も広々、立ち寄り湯としてはかなりよいと思いました- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年8月5日
-
子供も楽しめる温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は子連れ旅行で利用させて頂きました。
女性風呂からは川に降りることができ、とても楽しむことができました。
お湯もちょうど良かったです。
天気が変わりやすいのでシャワーキャップ等を持っていくと、雨でも楽しめると思います。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月21日
-
天気が良ければ・・
ちょうど到着した時、ゲリラ豪雨に見舞われ、落ち着いて入る事ができませんでした。雰囲気や泉質は申し分なかったです。
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月10日
-
ダイナミックな露天風呂
去年、蔵王温泉宿泊の際、大露天風呂に初めて入浴しました、川縁にあって結構大きな露天風呂で素晴らしかったので今年も蔵王温泉に宿泊する機会があり当然の如く入浴してきました、蔵王温泉では宿泊するとその施設で入浴券が購入できます、大露天風呂で購入すると700円ですが施設で購入すると550円で購入する事かできてとてもお得です、去年は9月に行ったので天気がとても良かったのですが今年は6月、ちょっと天気が良くなかったのですが相変わらずダイナミックな露天風呂で自然を満喫できました、仮に雨でもトンネルの様な屋根の掛かっている場所もあるので大丈夫です、因みにシャワーはありません、その代わり大きな桶に温泉湯ではない掛け湯があります。
- 行った時期:2022年6月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月14日
-
やっぱお風呂いいね
この季節は温泉が最高だね。とりわけ蔵王の温泉は臭いはしないけど体の芯まで温かくなるから良く行くね。いつ行っても温泉がいいのでゆっくりとくつろぐことが出来る
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
-
捨てられる服で行きましょう
濃厚な硫黄泉で、洗い場はなく掛け湯しかできません。が、自然の中の露天はとても気持ちいいです。入浴後着ていた下着から服、全部、洗濯しても臭いが取れませんから、帰りは捨てていい様な服を着れる様に準備した方が良いです。あと、トイレは駐車場のところにしかないので気を付けて。
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月12日
-
これは気持ちの良い
知人に山形のお薦めは、 帰って来た答えがここでした。いやぁ気持ちの良い露天風呂ですわ。皆さんも蔵王にいかれた際は、是非こちらにもお立ち寄りください。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月1日