蔵王温泉大露天風呂
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
蔵王温泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
蔵王温泉大露天風呂のクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件
(全536件中)
-
南東北No.1!
みちのくに…ここ6年程徘徊旅してますが…蔵王のお釜と大露天風呂は毎回訪問しています。
開放感と程よい酸性の湯がたまりませんね!
お釜は時々ご機嫌が悪く…お姿を隠される時もありますが…大露天風呂はいつも温かく迎えてくれます!
今回もお釜で冷えた身体を温めてもらい、大石田の板蕎麦食べに行きました!
- 行った時期:2016年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月1日
-
子連れにおすすめ。
冬期は営業していませんが、夏期は清流沿いの広い露天風呂が楽しめて、おすすめです。ただ、橋からは見えてしまうため、ちょっと恥ずかしい気も。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年4月11日
-
別世界
温泉に着く迄の山道で急に カモシカが、飛び出して来てビックリ!! 周りの景色を 見れば、何となく納得。野性味溢れる露天風呂は、広くて景色満点。何度も入りたくなり、帰りたくなくなります。時間とお金が、許すのであれば、1ヶ月位、帰りたくないですね。毎日、この温泉に入り、周りの散策にと時間を 費やせたらなぁー…と、贅沢な事を 考えてしまいます。
- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年3月2日
-
すげー温泉。
いやー開放感のある温泉だし、硫黄のパワーがすごすぎです。
肌がぴりぴりするほどで、肌の弱い方は少し控えたほうがいいかも。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月2日
-
森林浴も併せてできる大露天風呂
小さな川が流れる谷筋に沿って露天風呂が4段。真ん中の受付兼休み処を挟んで上2段が女性用、下2段が男性用。
行楽シーズンは若干芋洗い状態になりますが、開放感があるのであまり気になりません。新緑の頃はきれいですよ。湯から上がって岩に腰掛けたり、また浸かったり。みなさん長めの湯を楽しんでおられます。
泉質はかなり強い酸性なので、貴金属ははずした方がよいです。お湯も悪くないですが、やはりロケーションの方が印象に残りますね。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月26日
-
お湯が最高に良かった❗
すごく大きいな露天風呂を想像していきましたが、そうでもなくて少しガッカリしました。でも、お湯は最高に良かったです。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月23日
-
夏休みの家族旅行で利用
すごく大きい露天風呂を期待していきましたが、そうでもなくて少しガッカリしました。
でも、お湯は最高です。かけ湯熱いけど、気持ちよすぎて何度も何度もかけてしまいました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
-
そんなに大きくない?
とても大きな露天風呂を想像していたので、え?ちいさい、という第一印象でした。でも、まわりはずっと開けている自然の中ので、解放感は素晴らしいです。上の段のお風呂の方が暖かくて気持ち良かったです、、
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月16日
-
美肌効果は間違いない?!
全国の温泉を回りましたが、こんなにもアルカリ性の強い温泉は中々ありません。アクセサリーを付けたままでは、かなりの確率で変色します。それぐらい強いです。それだけ肌にも良い!と思います。
また、蔵王のそぼくな雰囲気が大好きです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
-
眺めが最高!
蔵王温泉宿に泊まり、次の日の朝に行ったのですが、家族連れが多く客入りも上々でした。洗い場はなかったですが、広いためそれほど窮屈ではなく眺めも良かったです。
- 行った時期:2014年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日