源七露天の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
源七露天の湯のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全60件中)
-
- 一人
蔵王温泉のお気に入りの立ち寄り湯の一つです。内風呂も風情があってよいのですが、露天風呂も結構大きくてとてもくつろげます。- 行った時期:2014年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月31日
カッツさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
硫黄の白っぽいお湯がなみなみと注がれる露天風呂はいかにも温泉につかっているという気分にさせてくれます。休日はかなりこんでいますが平日は比較的すいていることが多くゆっくり楽しめます。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
蔵王温泉の頂上にある、有名な某温泉よりこちらのが好みです
ややこぢんまりとしていますが、それほど混んでないことが多くゆったり気分で温泉に浸かれます- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
温泉に入ってる感じの雰囲気あります。
キレイとは言えませんが、立ち寄り、ささっと体洗って入って、出るって感じです。
しっかりと髪とか洗う場所はないと思ってください。
私はすきです。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
リピーターです。とにかく硫黄の匂いのする温泉はものすごく体にいいように感じられ一層風呂に入った気分になります。周りの景色も四季折々の草木に心癒されます。- 行った時期:2012年4月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
内湯の温度が外湯より熱めでいい感じでした。
外湯は開放感があり気持ちいいけど私的にはぬる過ぎました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
白濁した強酸性の硫黄泉は、湯量が豊なかけ流し! 内湯の温度は丁度よかったです。 一方、露天風呂はややぬるかったです。大自然の中にある温泉です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
坂の上にあるので、冬季に行く方は注意が必要。以前冬に行った時は登れずに立ち往生していた車も・・・
体を洗う所はシャワーが3つ。カーテンでしきられています。
内湯はすこし小さいですがお湯は熱く、露天はまあまあの広さですが、内湯に比べるとぬるいと感じるかも・・・入りやすい温度というべきかもしれませんが。露天も楽しめる共同浴場みたいなかんじでした。お湯はさすがに蔵王ですね、なかなか冷めず体はぽかぽかになります。
ちなみにドライヤーは小さいのを受付で貸し出ししてくれました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
観光協会案内所で湯巡りシールこけしなし、3枚付き1080円を購入してシール1枚で入りました。夜に行きました。かなり良かったです!!特に露天の雰囲気抜群でした。内風呂、露天風呂共にお湯も最高でした。
- 行った時期:2014年5月17日
- 投稿日:2014年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい