五能線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五能線のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全331件中)
-
- 家族
電車。千畳敷でみかけました。
のんびりとゆっくりビール飲みながら乗ってもたのしそう。私たちは、電車をまちながら、ワサオのお店でイカを食べてたのしみました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋田からは青池で、十二湖から弘前までは新しい橅で行きました。
車内での過ごし方はさることながら、各駅で楽しいイベントなどもありました。
特に能代駅でのバスケットボールのシュート挑戦や、深浦でのスコップ三味線演奏なども面白かったです。
また橅の車両は本当に綺麗で、ぜひ乗るべきだと思いました。
車窓に関しては残念ながら雨のため、あまり綺麗な海岸景色を見ることができませんでした。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
2日間にわたって全線を乗り通しました。半分以上占める日本海の眺めや津軽平野に入ってからのリンゴ畑は見事なくらいないい景色です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ローカル線の中では有名だと思います。とても景色がよい場所を走るので速度を出さずにゆっくり走っています。夕日がお勧めなので、時間を見計らって予約してほしいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
津軽平野を駆け抜ける五能線に乗ってきました。風光明媚な景色を満喫することができました。時間があれば是非乗ってみてください。- 行った時期:2015年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
リゾートしらかみでは乗車列車による停車駅の違いに注意が必要です
- 一人
五能線と言えば、観光列車の先駆けとしてもお馴染みのリゾートしらかみの印象が強いですが、この列車、一日に数往復運行されています。それぞれの列車によって、停車駅や徐行区間に差がありますので、千畳敷でのプチ散策などを楽しみたい方は、御利用予定列車がちゃんと散策のための停車をしてくれる列車かどうか、などを確かめてから乗車するようにして下さい。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
沿線風景の美しさから、全国から鉄道ファンがやってくるのもうなずけます。
JRの出しているフリーパス、おすすめですよ。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
五能線はローカル電車で、リンゴ畑と岩木山の景色が秋はとても素敵です。又、鯵ヶ沢からの日本海の夕日の景色も
最高です。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい