五能線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五能線のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全331件中)
-
リゾートしらかみに弘前駅から十二湖の往復に乗車。車窓からの眺めも綺麗ですし、シートもいい感じ☆ 各駅のゆるい感じにもいやされます。
- 行った時期:2013年7月15日
- 投稿日:2013年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
雑誌に載っていた写真がキレイだったので、乗ってみましたが、思ったより感動した景色は少なく、乗車時間の長さに退屈しました。
- 行った時期:2008年4月
- 投稿日:2013年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
リゾートしらかみ5号で秋田から弘前まで乗車。岩館から鯵ヶ沢の間は、絶景でした。座席の間隔は特急より広く感じました。窓は大きく展望スペースもあって、素晴らしいです。
- 行った時期:2012年3月23日
- 投稿日:2012年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
**画像付け忘れたので再投稿しました**
ネットで画像を見たら通ってみたくなりました
青森から秋田までわざわざこの経路を使って移動しました。
それほど鉄道好きではないですが、きれいな景色をみれるのはうれしいです。
本当にすぐそこに日本海の荒波が岩に打ちつけてきれいな景色でした。
幸い天気にも恵まれ、車内で津軽三味線の演奏も聞けました。
単線だったので木々が迫ってくるのも迫力でした。
リゾートしらかみ号に乗るのがおすすめです。 普通席は普通料金に500円くらいの指定席料金だけで乗車できます
- 行った時期:2011年10月8日
- 投稿日:2011年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
9月下旬、鯵ヶ沢〜能代をリゾートしらかみで往復しました。絶景ポイントは、速度を落としてくれたり、トンネルを通過するときは、車内照明が「ファンタジーライト」になったり・・・面白かったです。車窓からの眺めは、本当にすばらしかった。今度は真冬に乗ってみたいです。
- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2011年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ スマートさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
やなたんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
弘前〜鯵ヶ沢間で往復利用しました。帰りは運良くリゾート白神に乗れました!!しかも平日だったせいか、特別料金もなしで乗れました。ゆったりとした座席、広い窓。凄い高級感溢れる電車でした。そして車内では津軽三味線の生演奏!こんな素敵な電車に乗った事ありません!実際に利用した区間は短かったですが、もしまた行く機会があればもう少し長い区間で利用したいです。
- 行った時期:2010年9月10日
- 投稿日:2010年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
本当は列車に乗りたかったのですが、車で青森まで行ったので五能線と並ぶ国道101号線(途中から7号線)を車で走りました。
途中列車と並んで走れて、子供が大喜びでしたので写真を撮りました。列車の走る海岸線…とても良い眺めです。
この国道は海岸線ギリギリを走るので、ほとんどずっと海が見れます。太平洋側にはあまり無い道かな〜と思いました。
海の景色は、秋田辺りがさらに良かったです。
途中寄った、道の駅ふかうら(青森深浦)はオススメです。いか焼き300円、ホタテ150円、サザエ100円…。いか焼きは美味しくて、おかわりしました〜(^w^)- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2010年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
家族連れや高齢者夫婦が多いけど、若いカップルも楽しめます。ただ、途中下車には向かないのが残念。電車の本数がないので、行きたい場所を絞らないとダメだと感じました。
- 行った時期:2010年8月1日
- 投稿日:2010年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい