竜王マウンテンリゾート
- エリア
-
-
長野
-
志賀・北志賀・湯田中渋
-
山ノ内町(下高井郡)
-
夜間瀬
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
k.f.mさんのクチコミ
-
ソラテラス
モーニングセットプランを利用。比較的行った時間が空いていて3番目で待ち8時20分発に乗り、ソラテラスに向かうも、カフェテラスは既に満席で、声をかけるまでお待ち下さいと、スタッフに言われたが料理を持たされたまま、待機。声も掛けられず、食べてる方の横でひたすら待ち、ようやく食べる頃には、セットで付いているはずのコーヒーはセルフでとりにいかなければならないが、既に品切れ。子供料金もしっかり取られるが、子供が飲めるものはない。水すらない。さらに、ほかの方も、コーヒーを飲めなかったようで、クレームを入れていた方は、9時15分でモーニングの時間が終わるので、作ることも出来ないと言われていた。
最初にお金を取るなら、料理とコーヒーを最初からセットにするすべきだし、利用人数からして席を最初に確保出来ないことが分かるはずなのに、モーニングセットプランのみしか販売していないのは疑問。
カフェテラスも少し広いウッドデッキ程度で、
他に見るものもないし、カフェは土産コーナーと一緒で激混みで外まで並んでいて、とにかくスタッフの要領が悪すぎて、食後の返却口は食器で溢れかえり、駐車場も止めにくいし、ここまで雲海を見にくる魅力はあまりなかった。下山すると、ロープーウェイの列がすごくて、駐車場まで。こんなに並んでも、上でも狭くている場所が無く混んでいるので気の毒に思えた。
パンフレットに載っているリフォームしたカフェの雰囲気がおしゃれ感をだしていたけど、よくあるフードコート。往復3800円出しては、もうくることはないと思った。
道中の寂れた街並みが楽しめる方にはいいかも。- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月22日
k.f.mさん
竜王マウンテンリゾートの新着クチコミ
-
犬に優しい
ゴンドラに犬料金があり、犬も一緒に乗れたり、山の奥にはドッグランがあったりと、犬に優しい場所です。
そらテラスが気持ちが良く、素晴らしかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月23日
-
雲海がきれいでした!
季節柄、ロープウェイの運行日も少なく、なにしろ雲海なんて運任せですが、午前中の雨が幸いして、見事な雲海を見られました。
ホームページに「天気が悪くても諦めないで」と書いてあり、「雲海発生中」のリアルタイムのお知らせもあって助かりました。
ありがちな早朝じゃなくて、午後3時に見られるなんて、貴重で気軽な雲海です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月5日
-
ぱうだ〜です!
12月18日水曜日、天候小雪。166人乗りベゼルで山頂へ。
雪質が想像以上に良く、サラサラ パウダーでした。
スノーボードが軽快に取り廻せ、山頂A.B.C各コースに満足です。
但し、パウダー故に 雪だるまが全然作れませんでした(>_<)。
ランチタイムはソラテラスで お目当ての辛ラーメンと、思っていたら、2日後の金曜日からで、残念。→ お茶Timeに変更。
楽しみの眺望もガスが濃くて残念。
空気が美味しく 又、伺います(^-^ゞ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月18日
- 投稿日:2024年12月19日
-
もう一度リベンジしたい。
紅葉が無く雲海を見にもう一度チャレンジしたい場所です。ハンモックはかぜが大変気持ち良くねむってしまいました。
次回行く事が出来たら雲海レストランでオムライスを食べてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年10月8日
-
湯田中駅からのシャトルバスが便利
シャトルバスは予約なしで無料、良かったです。ロープウェイで登るソラテラスへの雲を越えての遊覧時間、雲海に遭遇できなくても爽快です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月25日
ひいらぎさん