長野のケーブルカー・ロープウェイ
1 - 20件(全20件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
志賀・北志賀・湯田中渋/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード
- 王道
ポイント2%4月20日前後に冬期通行止め解除後のゴールデンウイークに毎年志賀草津道路国道299号をバイクで走る。...by 宗ちゃんさん
標高2307mの横手山山頂まで日本ではここだけのスカイレーター(動く歩道)とリフトを乗り継ぎ、絶景をお楽しみいただけます。山頂ではゆっくり景観をお楽しみいただける満天ビューテ...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- <2022〜2023シーズン用>【長野県・志賀高原】横手山スノーモンスターツアー...
- アウトドア > ナイトツアー
- 横手山スノーモンスターツアーは雪上車に乗り「夜の雪山・星空・樹氷を楽しむ」約2時間の特別な体験です。
- 大人 6,000円〜
-
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/ケーブルカー・ロープウェイ
- 王道
9月の連休に2泊で行きました。 とても素晴らしい眺めでよかったです。 祭日と言う事もあって山頂はすごい...by きみえさん
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすすめいたします。
-
ネット予約OK
白馬・小谷/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード
- 王道
- 友達
ポイント2%八方バスセンターから岩岳シャトルバスで岩岳へ、ゴンドラに乗って残雪の北アルプスの絶景を見に行った。 ...by そらさん
ゴンドラで標高1,289mの岩岳山頂へ。北アルプスを一望する絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」が大人気。春は新緑、夏は高原の爽やかな緑、秋には北アルプスの三段紅葉を目...
-
ネット予約OK
白馬・小谷/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード
- 王道
- シニア
ポイント2%4枚の券で、1人で使っても良いが、複数の人で分けても良い。使える所も複数である。しかも利用期間が長く、...by Albertoshさん
全長4,120mの日本で2番目に長いゴンドラリフト「イヴ」とロープウェイで、中部山岳国立公園にある「栂池自然園」へ気軽にアクセス。標高2,010mに位置する展望湿原はエリアで唯一、日...
-
ネット予約OK
志賀・北志賀・湯田中渋/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード、ナイトツアー、自然体験
- 王道
ポイント2%ゴンドラに乗ってソラテラスへ。天気がよかったので、ずっと遠くの山並みまで見えて良かったです。カフェの...by たいようさん
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/ケーブルカー・ロープウェイ
ゴンドラリフトは9時からの営業です。 山頂に着くと女神のそらテラスというところがありソファー・ハンモ...by dなおなおさん
蓼科牧場と御泉水自然園をつなぐさわやかな空の遊覧コース。標高差300m、約7分間の空中散歩。ゴンドラ車窓からは雄大なきらめく女神湖などが一望できる。繊細に移り変わる四季の彩...
-
白馬・小谷/ケーブルカー・ロープウェイ
約8分の乗車で、あっという間に天空のお花畑に着いた。ゴンドラ内からは神城の町並み等が見渡せ、便利な乗...by カメチャンさん
ゴンドラでいける標高1515mの高山植物円は約200万株が咲き誇る名所。遊歩道やミニ登山の気分で行けるロックガーデンも。ヒマラヤの青いケシは6月下旬〜7月下旬が見頃。
-
志賀・北志賀・湯田中渋/ケーブルカー・ロープウェイ
横手山パノラマコースを周遊しました。 ニッコウキスゲ、ヤナギランの花々を楽しみながら移動できました。...by 5さん
「信州のサンセットポイント100選」にも選出されており、息を飲むほど感動的な黄金色に染まる信州の空や山々をご堪能いただけます。 標高2307mの横手山山頂へは、近くの動く歩道の...
-
18 高天ヶ原サマーリフト
志賀・北志賀・湯田中渋/ケーブルカー・ロープウェイ
志賀高原の色々なトレッキングコースを散策した。高天ヶ原の周辺も「せせらぎコース」になっておりいい景色...by カメチャンさん
すぐ足下に咲き乱れる山の花々を見ながら空中散歩を満喫できます。
-
白馬・小谷/ケーブルカー・ロープウェイ
白馬47のゴンドラの特徴はゴンドラからの北アルプスの景色が良い事です。最初の峰を超えたあたりから進行...by まささん
山頂にはマウンテンバイクコース・トレッキングコース・グラスソリゲレンデなどがある。
長野の温泉地
長野の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
15325 1120 0 -
2017/4/19(水)
- 夫婦
- 2人
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...
8713 1050 0 -
2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
- 夫婦
- 2人
木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...
71600 623 0