やちむんの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やちむんの里のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全252件中)
-
- カップル・夫婦
高いものから安いものまで沢山の陶器がありました。陶芸家の方々も沢山いてお店ごとに個性があるところでした。一周すると結構な距離があり、一つ一つお店を見て回るだけでも楽しかったです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
工房とお店が隣り合わせにあり、楽しかったです!
B級品がお安く買えたりもしますし、品数もとても多いのでお店を行ったり来たりして購入するのにとても迷いました。- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼き物が大好きなので、時間あればゆっくり見て回ろうと思ってました。思ったように時間作れず残念、また次回にゆっくり行きたいです。可愛い焼き物がいっぱいありました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
中心部には大きな共同窯があり、その回りに雰囲気のあるお店や工房。
一軒、一軒歩いてみて回わりましたが、どこもにたようなものがおいてありました。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
普段でも、やちむんの窯元の商品が買える共同売店があるが、
おすすめは、12月の読谷山やきまつりの時期
訳アリ品など、掘り出し物がわんさか。
普段は入れない窯の作業所内に入れて、そこにも掘り出し物が見つかる。- 行った時期:2016年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
自然ツウ てっしゅうさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
沖縄ではやきもののことをやちむんといいます。
ここではたくさんの窯があり、販売もしています。
一枚一枚手作りなのでとても味があります。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
カフェでコーヒーを飲んだ時コーヒーカップがとてもオシャレで、どこで売っているのか聞いたところ紹介されて行きました。
色んな陶芸家さんのお店があり、器等を探して回るにはぴったりの場所です。
お気に入りのカップを見つけることができました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やちむん集めが趣味で、沖縄に行ったときには作品探しをしています。ここは、窯元が集まっているので、自分好みの作品に出会ったときはテンションがあがりますね。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい