遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

やちむんの里のクチコミ一覧(19ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

181 - 190件 (全252件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 窯がたくさんあります

    4.0
    • カップル・夫婦
    沖縄の伝統的な焼き物の工房が集まる場所がやちむんの里です。高級な焼き物から庶民的な焼き物があり、お土産におすすめです。
    • 行った時期:2016年1月4日
    • 投稿日:2016年7月28日

    マサさん

    東京ツウ マサさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 結構楽しめました。

    4.0
    • 家族
    子供が小さかったのですが(商品の前ではしゃいで焼き物が割れそうでヒヤヒヤ)、
    なんだか楽しかったようです。陶芸教室などもやっていました。
    焼窯が丘の中にいくつかあって、匠の集落のようでした。
    また沖縄の焼き物はとても素朴で、普段使いの食器には、もってこいだと思います。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月26日

    ファットジョジョさん

    沖縄ツウ ファットジョジョさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ドライブがてらに最適!好きな焼き物を探そう!

    4.0
    • 友達同士
    ゆる〜く営業しているので窯元が開けているところも閉まっているところも。
    ウロウロ練り歩くのに最適。
    沖縄独特の素朴さなので、好き嫌いはあるかもですが、土地の風土を感じます。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月25日

    ハルさん

    お宿ツウ ハルさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 梅雨だったので足元注意でした!

    4.0
    • 友達同士
    やちむんと言えば、いつもやちむん通りにお気に入りのお店があるのでそこですこーしづづ買い足しているのですが、時間があったのでやちむんの里まで足をのばしてよかったです。買い物はしなかったけれど、やちむん好きにとっては楽しい時間でした。
    それにしても梅雨で地面がびちゃびちゃで緩やかな坂ですべって転んで泥だらけになりました。。。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2016年7月25日

    たろっこちゃんさん

    グルメツウ たろっこちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沖縄の器

    3.0
    • 家族
    沖縄生まれの器のギャラリーや工房が結集しているのが、やちむんの里です。かわいい小物も売られていますが価格は高めです。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月23日

    ゆうちゃんさん

    愛知ツウ ゆうちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 工芸の村

    4.0
    • 家族
    やちむんの里は、やちむんを作る15もの工房が軒を連ねる工芸の村で歩いて1時間もあれば往復できます。
    若いスタッフが熱い窯の前で機敏に動いていました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月22日

    たろーちゃんさん

    愛知ツウ たろーちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 房が集まる工芸の里

    3.0
    • 家族
    小さなエリアで歩いて散策可能です。読谷山焼北窯は県内最大級を誇る13連房の登り窯で素敵でした。芸能人のサイン色紙が飾ってあるお店もありました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月17日

    優斗ぴあさん

    愛知ツウ 優斗ぴあさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • テレビのロケで見たことが

    3.0
    • 家族
    田舎の自然に恵まれた小さなエリアにやちむんの里があります。敷地内には工房と売店、ギャラリーやカフェなどが点在しています。女子の観光客が多いです。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月16日

    さわコロンちゃんさん

    愛知ツウ さわコロンちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • やちむん大好き! 沖縄旅行の最大の目的は、「やちむんの里」に行くことでした(^^)

    5.0
    • 一人
    レンタカーで行くのがベストですが、路線バスを利用しても行けます。
    バス停からやちむんの里までは、15分〜20分ぐらい。
    やちむんの里内でも、ゆっくり色々な作品を見て歩くので3時間ぐらい余裕で過ぎちゃいます(笑)
    「やちむん通り」にある器とは、少し作風が違うものが多いです。
    こちらは、手にずっしりくるようなダイナミックな作風というか、
    ものすごく沖縄の風土を感じさせる器が多く、選ぶのに大変苦労します(笑)
    値段も、こちらの方が安く購入できます。
    敷地内をのんびり散策したら、お昼ごはんやお茶する場所もありますよ!
    勿論、やちむんの器で出てきます!
    沖縄に行ったら必ず寄る場所で、毎回、自分好みの器を購入し、
    自宅(北海道)でも、沖縄気分を味わっています(^^)
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年7月16日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沖縄の伝統的な焼き物の街

    3.0
    • 家族
    沖縄の伝統的な焼き物の街で駐車場から歩くと両サイドにお店があります。右手のお店では若い男性スタッフが焼きばで汗をかいていました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月14日

    みかくんくんさん

    愛知ツウ みかくんくんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

やちむんの里のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.