佐多岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐多岬
所在地を確認する

灯台は普通岬の最先端ですが ここは違います、離れ小島です

岬の展望台

灯台を望めます

佐多岬

設備も整ってますよ(^o^)v

本土最南端、奥に灯台

他に見るとこもなし

ここからとにかく歩きます。

駐車場からトンネルを通ってスタート

本土最南端の公衆電話
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
佐多岬について
ソテツなどの亜熱帯植物が生い茂る佐多岬ロードパークウェイでは南国ドライブを満喫。ロードパークを下って展望台までは、ジャングル遊歩道が旅情を高めてくれる。途中には1200年余の歴史を誇る縁結びと交通安全の神様を祀った御崎神社、川田順歌碑がある。展望台からの種子島、屋久島の眺めは絶景だ。
ここから先は南国気分でGO!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:ロードパーク8時〜17時 休業:ロードパーク無休 |
---|---|
所在地 | 〒893-2604 鹿児島県肝属郡佐多町馬篭 MAP |
交通アクセス | (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分 |
佐多岬のクチコミ
-
綺麗になってました。
20年ほど前に一度行ったことがあって、今回は家族を連れて二度目の佐多岬でした。
当日は、台風が接近していて風が強く他に観光されている方はいませんでしたが、思い出の場所に行けてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
北緯31度線展望広場
佐多岬の駐車場の手前にある、北緯31度線展望広場の駐車場です。
モニュメントは、こちらのほうにあるので、良かったら写真撮影に寄ってください。
ミニモニュメントが佐多岬の売店に売っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月21日
- 投稿日:2023年6月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大海原の景観はダイナミックでした!
駐車場から灯台までの歩道は整備されており誰もが大海原の景観を楽しめる。開聞岳も望め本土最南端の岬を堪能出来ました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
佐多岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 佐多岬(サタミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒893-2604 鹿児島県肝属郡佐多町馬篭
|
交通アクセス |
(1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分 |
営業期間 |
営業:ロードパーク8時〜17時 休業:ロードパーク無休 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
佐多岬に関するよくある質問
-
- 佐多岬の営業時間/期間は?
-
- 営業:ロードパーク8時〜17時
- 休業:ロードパーク無休
-
- 佐多岬の交通アクセスは?
-
- (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分
-
- 佐多岬周辺のおすすめ観光スポットは?
佐多岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 21%
- 普通 12%
- やや混雑 7%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 30%
- 40代 24%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 54%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 20%