佐多岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐多岬
所在地を確認する

灯台は普通岬の最先端ですが ここは違います、離れ小島です

岬の展望台

灯台を望めます

佐多岬

本土最南端、奥に灯台

設備も整ってますよ(^o^)v

他に見るとこもなし

ここからとにかく歩きます。

駐車場からトンネルを通ってスタート

本土最南端の公衆電話
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
佐多岬について
ソテツなどの亜熱帯植物が生い茂る佐多岬ロードパークウェイでは南国ドライブを満喫。ロードパークを下って展望台までは、ジャングル遊歩道が旅情を高めてくれる。途中には1200年余の歴史を誇る縁結びと交通安全の神様を祀った御崎神社、川田順歌碑がある。展望台からの種子島、屋久島の眺めは絶景だ。
ここから先は南国気分でGO!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:ロードパーク8時〜17時 休業:ロードパーク無休 |
---|---|
所在地 | 〒893-2604 鹿児島県肝属郡佐多町馬篭 地図 |
交通アクセス | (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分 |
佐多岬のクチコミ
-
水平線が丸く見えます
先に遮る物が無いので、大きな海原を体感できます。
北の海とは違う暖かく雄大なブルーが南の海を感じるさせてくれます。
灯台までは上り坂が続くので歩きにはちょっと注意が必要です。
又、風が非常に強いので注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鹿児島のわたしでも南国情緒を感じた
鹿児島県に生まれ育ったわたしですが、大隈半島にはあまり行ったことがなく大隈半島最南端の佐多岬は、初めてでした。ガシャマロの木に挟まれた道をすぎ、さてつの木もあり南国情緒。歩いて岬の先まで行く道も整っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
良く整備されていました
端っこ好きなのでさまざまな岬に行きますが、その中でも上位に整備されて行きやすい場所でした。もちろん遠いので距離はありますが、佐多岬までの道路や遊歩道は分かりやすく整備されています。南国を感じられ、海がどーんと広がります。展望台まで行ってから戻ってきて食べるソフトクリームも美味でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
佐多岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 佐多岬(サタミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒893-2604 鹿児島県肝属郡佐多町馬篭
|
交通アクセス | (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分 |
営業期間 | 営業:ロードパーク8時〜17時 休業:ロードパーク無休 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
佐多岬に関するよくある質問
-
- 佐多岬の営業時間/期間は?
-
- 営業:ロードパーク8時〜17時
- 休業:ロードパーク無休
-
- 佐多岬の交通アクセスは?
-
- (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分
-
- 佐多岬周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐多岬の年齢層は?
-
- 佐多岬の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 佐多岬の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 佐多岬の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
佐多岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 21%
- 普通 11%
- やや混雑 6%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 30%
- 40代 24%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 54%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 20%