佐多岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐多岬のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全263件中)
-
- 友達同士
鹿児島の端っこにあって本当に遠いのですが、海はとてもきれいです。私は友人、家族とシュノーケリング&釣りに行きました。ほとんど人がいないので海遊びし放題で楽しかったです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道路もかなりきれいになって行きやすくなりました。山のみどりと、海の青がとても美しいです。是非足をのばしてください。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で旅行で行きました。景色が、抜群にいいです。天気が良いときは、かなり見渡せます。どなたにでもおすすめです。- 行った時期:2011年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
展望台からの眺め最高です九州最南端キターて感じです、第一展望台は現在工事中、駐車場から展望台までは起伏も激しく距離も相当あるので気をつけて。- 行った時期:2016年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場からの道のりがかなりきついです。
展望台に着くころには家内と子供はバテバテ(笑)
そりゃ夏真っ盛りにこのアップダウンは結構な運動です。
展望台からの景色は絶景ですね、行く価値はあります。- 行った時期:2014年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九州・本土の最南端、がうたい文句の観光地です。
車で途中まで行くことができ、30分ほどアップダウンを歩いて
最短端の灯台まで行くことができます。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駐車場は少ないので注意して下さい。
トンネルを通って灯台に向かうのですが、アップダウンが激しくゆっくり自分のペースで歩くのをお勧めします。
15分から20分は歩きますのでスニーカーが良いと思います。
展望台からのながめは最高です。
ちなみにドコモは3本アンテナが立ってましたが、ソフトバンクは圏外でした。- 行った時期:2011年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日本本土最南端ということで、どんなところにあるのかと思ったら…。駐車場から約20分坂を歩くので、履物には気をつけた方が良いです。歩いた甲斐だけあって眺めは最高でした!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月11日
グルメツウ しいなさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
猿の出る熱帯風のドライブウエーを通って、駐車場へ。
そこから自動で電気のつくトンネルを通って、佐多岬まで15分から20分山道を登ったり下ったりしながら、歩きます。
雨の日なので、展望が良くなかったけれど、本土最南端の各種看板を撮影しました。- 行った時期:2015年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい