ANAホリデイ・イン リゾート宮崎
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ANAホリデイ・イン リゾート宮崎のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全177件中)
-
- 家族
温泉入りと、マンゴーバフェを食べて帰るのが私の気分転換コース。本物の温泉かけ流しなので、長居すると汗だく。お客の層が良いので穏やかに入れます。- 行った時期:2017年2月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
シーガイアが高級リゾートならこちらはカジュアルなリゾートという感じです。部屋からの眺めは良いです。和食のレストランで食事しましたが、窓のない席だと眺めもなく、良くなかったので、窓側の個室をリクエストすると良いと思います。
朝食レストランは広い会場で、落ち着きはないですが、種類も豊富でアジも美味しいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
温泉をよく利用します。大きな窓からは空と緑の景色が広々と見渡せて、心身ともにリラックス。解放的な気分に浸れます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ツアーの旅行に参加して泊まりました。夜のビュッフェも朝のビュッフェも種類も多く、美味しかったです。また、大浴場も温泉であったまりました。- 行った時期:2016年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
プールもあり豪華なホテルです
何と言ってもいいのは
部屋から眺めるオーシャンビューです
朝食会場からの最高の眺めです
自然な波の音が頭をリラックスさせます- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
青島の海が目の前で爽快な景色が楽しめます。温泉もあり、ホテルから歩いて青島神社などにも行け、リゾート感をお手軽にリーズナブルに感じながら観光も楽しめます。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年12月22日
グルメツウ まうさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
温泉に行きたい時に、よく利用します。昼間に温泉に行くと、大浴場の大きな窓から日向灘が一望できて、絶景です。露天風呂はありませんが、窓からの景色を見ていると、まるで外にいるような気分を味わえますので、なくても気にならないです。- 行った時期:2016年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一昨年、2回ほどふるさと割で宿泊しました。宮崎にはビジネスでの出張なのですが、なかなかホリディ・インなんかには宿泊する機会もありませんでした。そんな中、ふるさと割でビジネスホテル程度の金額でとまれたのはラッキーでした。少し早めに仕事を切り上げ、部屋から海を眺め、温泉につかり、少し贅沢な時間を過ごすことができました。問題は、プライベートでも宿泊するか?ですか、宮崎の海や観光資源で此処にはいきたいといったところがないので宿泊にはつながらないだろうと思うこのごろです。ホテルそのものは新しくはありませんが心癒される場所です。- 行った時期:2015年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
[一番のおすすめポイント]改装済の素敵な客室、客室からのオーシャンビュー、温泉。
[交通手段のアドバイス]レンタカー。
[服装のアドバイス]特になし。
椿フロアに宿泊しました。部屋は文句なし、窓からの眺め(特に朝)もよかったです。出迎えてくれたホテルのスタッフさんの心遣いもとても素敵で、ここまでは「また来たい!」と思っていたのですが…食事が本当に残念でした。
夜は伊勢海老コース、朝はバイキング。
楽しみにしていた夕食のコースは思ったより品数もボリュームも少なく、「え、もうデザート?」という感じ。お味はそれなりに良いのですが…また、スタッフさんも忙しいのか料理や食べ方の説明どころか挨拶もしてもらえず、本当に残念でした。
そしていちばん残念だったのは朝食バイキングです。決して安くはない料金をお支払いしているはずなのに、あれは何なのでしょうか。その辺の安宿のどこにでもありそうなありきたりの料理。品数も少なくて、「何食べよう?」というワクワク感は全くなし。他県の観光地の同額程度のホテルの朝食バイキングでは、例えば地元のお刺身でセルフ海鮮丼ができるようなところもありました。ビジネスホテルでも、ご当地グルメをふんだんにとりいれた朝食を出すところがありました。今まで利用したことのあるところはもっと品数もクオリティも高かったのでどうしても比べてしまいます。また、料理の配置がバラバラで動線が悪いせいでお客はとりにいくのが面倒になるし、スタッフはバタバタと大変そうでした。若い女性のスタッフは、忙しくてイライラしているのか声をかけても笑顔がなくつっけんどんな感じでした。テーブルもギチギチにつめられていて間隔が狭く、パーソナルスペースが確保されない不快感がありました。朝食後、「また来たい!」という思いは一気に消えてしまいました。
食事、特に朝食は宿泊客にとって本当に特別なものだと思います。宮崎はもっと他県に負けないおいしいものがたくさんあるはずです。宮崎の観光地ホテルとしてもっと宮崎の魅力を伝えてもらえるよう頑張っていただきたいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい