大洞窟の宿 湯楽亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洞窟の宿 湯楽亭のクチコミ一覧
1 - 10件 (全18件中)
-
- 家族
白湯(涼鉱泉)と赤湯と2種類あり、入り方として、奥から洞窟風呂、赤湯、白湯と入るそうです。白湯は弱アルカリ性で、少しトロッとした感じで良いです。赤湯は炭酸水素塩泉。
洞窟風呂にはしっかりと湯の華がありました。- 行った時期:2019年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- その他
隣組の男女七名で初めて行きました。ネット情報で宿を選んだのでどんな宿か不安でした。
しかし、実際に宿泊してみると大変満足できる旅館でしたよ。
一番驚いたのは、夕食の豪華さとボリュームでした。全員が内容に満足したのはもちろん、
その量の多さにギブアップ。誰一人として完食できませんでした。
食事の内容も新鮮な海の幸であふれ、豪華なものでした。
温泉は、男女それぞれ三種類あり。それぞれに趣の異なるものでした。
訪れたのが十一月の中旬で寒い時期でしたので、温泉の温度は少し低すぎるように思います。
寒い時期だけでも加温していただけると良いかと思います。
全体的には十分に満足のいくお宿ですよ。- 行った時期:2019年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
道順はナビ任せ
湯楽亭に到着しました。
最初に、白湯の水風呂(でも冷たくはありません)、次に赤湯(これは良い!!)
洞窟の温泉はおまけだな
赤湯最高でした。- 行った時期:2019年6月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月24日
他16枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
手彫りという洞窟に感動します。ごつごつとした湯舟は湯の華が固まってできたものということで自然の神秘的な光景を見ることができました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
この宿は日本秘湯を守る会の会員宿です。宿泊でお世話になりました。宿について何はともあれ温泉です。ご主人の手彫りだという洞窟風呂が有名です。露天風呂から続いている洞窟風呂は野趣あふれるお風呂で、そこの炭酸泉である赤湯が注がれていました。屋内のお風呂には白湯と呼ばれる単純温泉が注がれていて、両方に入ることでより効能があるそうです。夕食には、これでもかというほど海の幸が並び、食べきれないほどでした。おすすめの宿です。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月13日
他6枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- 友達同士
九州郷遊ツアーin天草を企画し
別府のAPU女子大生2名と3人で宿泊
今回は宿泊ですが、ここは日帰り温泉入浴が楽しめる弓ケ浜温泉です。
白湯と赤湯があり、特に赤湯は全国屈指の炭酸泉のとよ
手掘りの洞窟風呂もあり家族連れでも楽しめる温泉です。
※赤湯は熊本震災で出なくなっていましたが掘りなおし18年12月ごろから利用できるようになるとのこと
温泉宿から徒歩で3分どで弓ケ浜海水浴場があり海の向こうには普賢岳がある島原半島が一望できるロケーションも抜群です
夕方散歩したのですが、夕日がとても綺麗で一生の思い出になりました
夜の宴は天草の幸・伊勢海老懐石を堪能
大きな船盛りには活伊勢海老にヒラアジ、天草名物の地ダコや車エビの踊りと天草を贅沢を味わうことができました。
旬の鱧湯引きなど三種盛り
真鯛の塩焼き・塩茹で渡り蟹・伊勢海老の甘酢かけ・豚肉さんもあったなー
食べきれなかったお刺身は翌朝カルパッチョに!
伊勢海老は味噌汁で登場!旨いに決まっとうばい
郷の周りには湯があり旨い物があり
笑い溢れる仲間達がいる
大洞窟の宿 湯楽亭さん大満足でオススメです
温泉ソムリエマスター世界の郷オススメ
温泉好きにオススメ
天草の幸を堪能したい人にオススメ
カップルオススメ
女子会旅にオススメ
家族旅行オススメ
ゆったり旅行にオススメ
天草観光にオススメ- 行った時期:2018年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月25日
他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
洞窟風呂はすごかったです。ただ歩くと底がザラザラしている感じがして少し気になりました。泉質はとても良かったです。- 行った時期:2018年7月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯船がいくつもあり、それぞれに泉質が違うようです。
手掘りの洞窟は、けっこう広くて一人で入ってるとちょっと異空間です。
洞窟を出ると露天もあり、子供さんとか喜びそう(^_^)v
洗い場や更衣室に時計がなく・・・どれくらい入っていたかわからず、主人をかなり待たせてしまいました。1つだけでも置いて欲しいと思いました。- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
洞窟風呂が気になり立ち寄り入浴しましたが、普通の内湯?と思う浴槽を素通りし次の浴槽へ行くとお湯の成分がかたまりボコボコした景色にびっくり興奮。その先にはお目当の洞窟風呂がありまたそこでも興奮。入ってみるととても柔らかくお湯で気持ちが良い。私の他に入浴客がいらっしゃらないナイスなタイミングだったので、贅沢に独り占め!洞窟と、ボコボコの大浴場を行ったり来たり両方のお湯にたっぷり入り大満足。こんな良い湯が天草にあったとは…お風呂上がりは肌がとってもスベスベになった気がしました。宿の方も皆さん優しく声をかけてくださり本当に良い温泉発見した気分です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
今回私の体調が良くなかったため、お食事をたくさん残してしまいました。うなぎ大好きなのに全くてをつけられず。。お刺身もたくさん残してすいません。スタンダードとかいてありましたが量も多く、味もよかったです。
お庭にかにさんいました。
猫もあまやどりしてました。- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい