天草 海鮮蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天草 海鮮蔵
所在地を確認する


天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵

天草 海鮮蔵
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
天草 海鮮蔵について
一見肉まんのような、中にコリッとしたタコと野菜が入った、具だくさんでとても美味い地ダコ万十。アツアツをたこ焼き風にタレをつけて食べる。完全予約制にて、釣り体験やイルカウォッチングもできる。昼食とパックなら、海鮮バーベキューも食べられる。その他、うに丼や、天草の日替わりランチもある。
フカフカの万十に地ダコがゴロゴロ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜18時(LO16時) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒863-2331 熊本県天草郡五和町鬼池4733-1 地図 |
交通アクセス | (1)九州道松橋ICよりR266、R324経由、天草方面へ2時間30分 |
天草 海鮮蔵のクチコミ
-
eijiさんの天草 海鮮蔵のクチコミ
海鮮バーベキューのコースで『アワビの踊り食い』を選択しました。アワビを火にあぶると文字通り踊り味も美味しかった。ただ部屋は扇風機しかないし目の前で炭火を使うので暑くタオルが必需品です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月15日
- 投稿日:2010年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
きんさんの天草 海鮮蔵のクチコミ
海鮮丼がめちゃくちゃ美味しくてボリューム満点!!
鮮度抜群でした。バーベキューの蟹汁も美味しくいただきました。
いるかウォッチングのセットでお願いしてたんですが
いるかの船頭さんもとてもいい人でまた利用したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月11日
- 投稿日:2009年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
りかさんの天草 海鮮蔵のクチコミ
海鮮バーベキューを食べにいきました。えび、ひおうぎ貝、かます、などセットになってて、おにぎりにお味噌汁もついてました。追加であわびも頼みました。まだ生きてたし新鮮でした。
炭火でとてもおいしぃしお腹いっぱいになりよかったです。ちょうどうにの季節だからうに丼も食べてみたかったなぁ〜と思いました。また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月11日
- 投稿日:2009年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
天草 海鮮蔵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天草 海鮮蔵(アマクサカイセンクラ) |
---|---|
所在地 |
〒863-2331 熊本県天草郡五和町鬼池4733-1
|
交通アクセス | (1)九州道松橋ICよりR266、R324経由、天草方面へ2時間30分 |
営業期間 | 営業:9時〜18時(LO16時) 休業:不定 |
料金 | その他:タコ万十(2個入)240円、海鮮バーベキュー2100円〜 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
天草 海鮮蔵に関するよくある質問
-
- 天草 海鮮蔵の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時(LO16時)
- 休業:不定
-
- 天草 海鮮蔵の交通アクセスは?
-
- (1)九州道松橋ICよりR266、R324経由、天草方面へ2時間30分
-
- 天草 海鮮蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- イルカウォッチング受付予約センター - 約380m (徒歩約5分)
- 天草海鮮蔵 - 約10m (徒歩約1分)
- 引坂海岸 - 約130m (徒歩約2分)
- 鬼池港フェリーターミナル
-
- 天草 海鮮蔵の年齢層は?
-
- 天草 海鮮蔵の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
天草 海鮮蔵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 50%
- 40代 17%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 20%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%