竹瓦温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熱い湯 - 竹瓦温泉のクチコミ
グルメツウ もやしさんさん 男性/30代
- 一人
雰囲気があります。お湯は確か43℃と熱く、広いお風呂ではなくシャワーもないため、長いはできません。入浴のルールがあるので、まず読んでから入りましょう。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もやしさんさんの他のクチコミ
-
八昌 流川
広島県広島市中区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
広島焼きの食べ歩きをしようと二軒目として伺いましたが、非常に混んでいたのでテイクアウトして...
-
ネット予約OK
広島城
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
平和記念公園・お好み焼きをメインに広島に行き、時間があったので立ち寄りました。刀を中心に資...
-
平和記念公園
広島県広島市中区/公園・庭園
平和の大切さを再認識できる場所です。原爆ドーム、平和記念資料館と一緒に行ってください。平和...
-
嚴島神社
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
干潮時に伺いました。そのため、鳥居まで歩いて行けました。ただ、水の上の厳島神社ではなく、高...
竹瓦温泉の新着クチコミ
-
昔ながらの町お風呂
脱衣所と浴室の間に扉はなく、2階にある脱衣所から階段を降りるとすぐ湯船があります。
そのため荷物も見ながらお風呂に入れて私は好きです。
無色透明、割と熱湯でした。もちろんシャワー等もありません。
外観も古き良き、受付の方もちゃきちゃきされてて私はとても楽しいお風呂でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
-
砂風呂初体験
夜まで営業していて、砂風呂があるので利用しました。
番台の方に色々説明して頂き、券売機でチケットを購入。クレジットカードが使えました。
早速脱衣所に入って服を脱ぎ、浴衣に着替え。15分間の砂浴。
凄く暑い訳では無いものの、汗がドンドン出てきます。お子様にはキツいと感じられるかも。
終わると専用のシャワーで砂を流し、後からドンドン入ってくるのでサッと湯船に浸かります。
砂風呂のチケットは部屋の違う、普通のお風呂も入れるので、そちらでゆっくり湯船に浸かれます。石鹸等は無し。
施設だけなら★5なのですが、ここに来るまでにカップルや家族連れには気まずくなるかもと思い、★4にします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月20日
-
身体は石鹸で洗ってから湯船に入りましょう!
この施設には石鹸とシャワーがありません。知らずにスッポンポンになってお風呂場に降りてきた日本人観光客が、悪びれもせず、そのまま湯船につかるのを何度見たことか!女性ですよ?申し訳ないと思う人は軽くかけ湯をしていますが、そんなんじゃ、お尻や足等の汚れは落ちないですからね。近隣住民はこのお湯で毎日髪まで洗っています。あなたたちは家でもお尻を石鹸で洗わず湯船に入るんでしょうか?折角お風呂自体はいいのに、マナーの悪過ぎる日本人観光客のせいで興ざめです。別府市にも、自動販売機でTシャツ販売なんかに励まず、(シャンプーリンスのセットではなく) 単品のボディソープや使い捨てサイズのミニ石鹸等を販売するボタンを作って、番頭さんからも身体を石鹸で洗ってから入るよう周知するよう励んでもらいたいと思います。ほんと二度と行きたくないと思うほど、日本人観光客の行動が不衛生極まりないです。毎回観光客の存在を忘れた頃に行って後悔することの繰り返しですが、今朝、立て続けに4人も石鹸を持たずに観光客が入ってきて、彼女たちが湯船につかる前に慌てて逃げ帰りました。朝でこれなら、夜の泉質は言うに及ばず。もうしばらく行かないと思います。よその市営のお風呂は、住民か別府のお風呂に慣れたリピーター客ばかりだからか、必ず全身を石鹸で洗ってから湯船につかるのを見ています。近所のコンビニでもボディソープを売っていますし、番頭台の自販機でも買えますが、とにかく必ず石鹸やボディソープを持参して入りに来てください。そして、身体を(汚い部分だけでも)石鹸やボディソープで洗ってから湯船につかってください。この蛮行が改善されることを強く願います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月13日
-
いい経験と思い出になりました
残念だったのは店番の男性が威圧的で怖かった。
お姉さんは優しくて丁寧に説明してくれてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月8日
-
別府海浜砂湯が無くなってしまったので、別府で砂湯はココだけ
大変混雑しているとの口コミが多かったので駄目かなと思いつつ夫婦で行きましたが、運良く1時間待ちで予約が取れました。砂掛さんが色々話しながら砂を掛けてくれるので楽しく入れました。またグループで1台だけスマホ持ち込み可なので夫婦並んで写真を撮ってもらいました。砂湯に入った方は温泉は無料なので両方楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月1日