竹瓦温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹瓦温泉のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全789件中)
-
- カップル・夫婦
別府駅界隈の外湯。少し迷いました。風情ある建物。
初めての外湯でしたが、番台の方が入り方など親切に教えて下さるので良かったです。休む所も広かったです。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
砂風呂が時間予約制になってて、ロビーがめちゃくちゃ混んでてビックリしました!が、入浴だけならすぐに入れるとのことで、お正月限定の「ざぼん湯」に入ってきました。
昔の共同入浴スタイルを味わってきました。
地元の利用客のおばさまが「今日の湯はぬるいね〜」って言ってましたが、私たち観光客にはちっともぬるくない!どころか、少し熱いくらいの温度(^◇^;)
本当の温度の時に行ってたら、入ってられなかったかもしれないなぁ!と思いました( ̄▽ ̄)
湯上がりは、ずーっとポカポカしてて、夜もグッスリ眠れました☆- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
シャンプーやリンスなど置いてないので、ご自身で持って行きましょう(*´σー`)
- 家族
小さな浴槽が在るだけなので,砂風呂も予約なさると良いかも(*´・ω-)b
ドライヤーは有ったかなぁ?ドレッサーは,フロントと共有の場所にあるので化粧はしにくいです(≧▽≦)- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイド本に載るくらいの別府温泉の代表する(?)共同浴場なので寄ってみました。
大きくて立派な建物、高い天井、余計な物がなく、とても風情感じて良かったです。
熱い湯も良かったです。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
砂湯は持病の為に入れず、普通のお風呂に入りました。
建物も棚等の施設はレトロ感がありますが、大切に使われていると感じました。別府の方々が温泉とともに、温泉を大事にされている事を感じました。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
受付女性スタッフのミスで整理番号の券を渡して貰えず、余裕を持って予定時刻少し前に到着したにも関わらず入れませんでした。受付スタッフが交代するなら連絡や報告など基本的な事をきちんとしたらどうですか?子供もいた為非常に不快でした。もう二度と行きません!!星一つもつけたくないです。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
自転車で西日本を縦断中、足を休めるために訪れました。入口をくぐると、気さくなスタッフさんが券売機の場所や買い方などを教えてくれ気持ちよく温泉に向かうことができました。
木造の広々とした館内に自然と気持ちが落ち着き、スタッフさんとの楽しい会話に体だけでなく心もリフレッシュできました。ありがとうございました!- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何も知らず猛暑の中、観光していたら、何か惹かれる建物
千と千尋の神隠しが好きな私は、ふらっと中へ
番頭さんに、何も知らずここに来たんですが、温泉に入っていいですか?と、尋ねると、是非入って行って〜と、明るい声
ルールが書いてあるので、一読し
旅行バックや日傘は、ロッカーへ
いざ女湯へ行くと扉は閉まらず暖簾だけで、若い方は嫌がってましたが、奥に入れば見えないので、そこで脱げば大丈夫
階段を降り挨拶を交わし、温泉へ
熱い!熱めの湯
若い方は、早々に上がっていましたが、慣れると気持ちいいし疲れが取れます
飲み物など売っているので、そこでゆっくり出来ました
砂蒸し風呂は入ってませんが、こちらも人気のようです- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
建物の外観がレトロということもあり外観を写真に撮るだけでも行く価値があると思います。
また、温泉もかなり熱いお湯で、これぞ別府温泉!!という温泉です。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
3月初旬の平日、午前10時過ぎに立ち寄りました。砂湯は13時まで予約がいっぱいだったので、お風呂だけ利用しました。
熱いと言う口コミが多かったので入れるか心配していましたが女湯は大丈夫でした。
キャリーケース用のロッカーもありました。
シックでレトロな建物で、中も外も写真をたくさん撮りました。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい