大雪山(黒岳)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒岳 - 大雪山(黒岳)のクチコミ
グルメツウ なっちさん 女性/40代
- 家族
8月に、母と二人で層雲峡温泉に泊まった時に、訪れました。
ロープウェイで気軽に登ることが出来ます。
高山植物が綺麗に咲いていますし、
北海道らしい景色だと思いました。
- 行った時期:2018年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なっちさんの他のクチコミ
-
釜房ダム
宮城県川崎町(柴田郡)/ダム
ダム湖は水が澄んでいて、とても綺麗だと思いました。 私は、「ダムカード」を可能な限り集めて...
-
釜房湖
宮城県川崎町(柴田郡)/展望台・展望施設
大きなダム湖を見ることが出来ます。 ドライブで近くを通った際、駐車場に停めて眺めました。 ...
-
八木山てっぺんひろば
宮城県仙台市太白区/展望台・展望施設
駅の上に、展望フロアがありました。 昔行った時はなかったので、近年出来たものと思われます。...
-
福島県観光物産館
福島県福島市/その他ショッピング
「コラッセふくしま」の1階に入っている観光物産館です。 福島のお土産を購入する事が出来る場...
大雪山(黒岳)の新着クチコミ
-
紅葉始まる
13日に登山を楽しみました。ロープウェイを利用すれば、往復2時間位の初級者コースがあるので、天気良ければお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月15日
-
蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)見られました!
黒岳石室付近の岩場では蝦夷鳴兎(エゾナキウサギ)の声が聞こえます。
じっと待っていれば、きっと姿が見られます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
-
山頂の標識
黒岳は、山頂だけが、自然がない状態になっています。
山頂以外は、自然が多く、緑が多く広がっています。
同じ大雪山でも、旭岳と、雰囲気はだいぶ違う感じでした。
軽く行動食を食べて、水分を飲みつつ一服をして、休憩しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月11日
- 投稿日:2023年10月13日
-
黒岳登山口の小屋です
黒岳登山口の小屋です。残念ながら、ここでは、お手洗いを貸してもらえません。
リフトを乗る前に、ロープウエイの頂上駅でお手洗いを済ませておかないといけません。
その点は、気を付けておいてください。
ここで、入林届を書いて入山します。登山届とは別に書かないといけないとのこと。
意外と、そういうところが、たまにあるのが北海道です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月11日
- 投稿日:2023年10月13日
-
大雪神社奥之院
大雪神社奥之院が、黒岳の山頂にはあります。
無事に大雪山の登山ができた感謝を込めて、参拝させていただきました。
当然ですが、御朱印はありません。
しかし、神様に、登山の無事を感謝し、下山を開始しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月11日
- 投稿日:2023年10月13日