北大ポプラ並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北大ポプラ並木のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全251件中)
-
- 一人
北海道大学のシンボル的な景観であるポプラ並木。
秋には黄色く色づいた葉を要する幹がスッと空に伸びてとても綺麗です。
2004年の大風で倒木したため今も一部が抜けて綺麗な列にはなっていませんが
それでも十分見応えがあると思います。
ポプラは樹齢が長くなくこの場所のもいつまであるか分かりません。
是非、早めに目に焼きつけておくことをお勧めします。- 行った時期:2014年11月7日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
いちょう並木もいいですがこちらもいいです。未だと雪が積もって誰もいないところを歩くの面白いと思います。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
数年前の台風の影響で、このポプラの木もいくつか倒れてしまったそうです。
昔と比べると見応えは感じられないかもしれませんが、素敵な風景には変わりありません。
海外からの観光客も多く訪れていましたよ。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ポプラ並木の紅葉は少し遅かったのですが、
少し見ることができました。
夏の緑もきれいですが黄色に色づいたポプラ並木も良いです。- 行った時期:2018年11月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北大キャンバスは観光スポットになり、ショップがあり、博物館には多くの方々が入っていました。そこから歩くこと5分くらいで、ポプラ並木に行けるのですが、人の数はまばらでした。ポプラの木々は樹齢が高く、途中から立ち入り禁止になっており、通り抜けはできませんが、北海道の風情を感じられるところです。- 行った時期:2018年11月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北大構内には、イチョウとポプラの並木道があります。こちらのポプラは、構内の北西方面にあります。高木で見ごたえあります。並木道というと、人通りもそこそこあるイメージですが、夏休み中だったからかほとんどいません。経年数もかなりのようですが、研究材料なのでしょうか。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2018年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ポプラ並木が整然と並ぶさまは絵画のようです。札幌駅から来た方は門から結構歩きます。構内に地図があるのでそれを見ながら行かれた方がよいかと思います。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
札幌駅から 徒歩ですと 20分近く かかります。構内入って 西側理学部 研究棟の近くにあります。
まだ、色づき具合は微妙な頃合いでしたが、銀杏並木と並び、市内の名所に劣らない
学府内部でも観光ポイントです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
