四万たむら
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四万たむらのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全185件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ヒノキ風呂のあるお部屋に泊まりましたが、
とても広く2人ではもったいない様でした。
お風呂も温泉なので、夕食後大浴場に行くのが
ちょっと面倒な時や、朝食後にちょっと入りたい時など、とても良かったです。
お食事は、特に変わったものはありませんでした。
朝のバイキングは、姉妹館のグランドホテルの方が
品数が多いようなきがしました。
ただお風呂が沢山あって、本当に湯めぐりを
楽しめました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高速バスで着いたところからの上り坂がかなりきついです。旅館の前に番頭さんがいて15時より少し前でしたが、入れてもらえました。初めてだと伝えると、中で簡単に説明してくれます。中に入ってからも坂や階段があり、情緒はあるものの、エレベーターを乗り換えたりと、ちょっときつく湯あたりしてしまいました。ロビーで休み休み全部のお風呂に入ろうと思いましたが、冬期は1つやっていませんでした。注意事項としては、鍵付きロッカーがあるのが1ヶ所のみでしたので、貴重品はここに入れっ放しにして後から取りに行くか、最初にフロントで預かってもらうしかないと思います。知らなかったので、普通の脱衣場の籠に財布等を入れてドキドキしながらの入浴になってしまいました。露天も幾つかあるので、とても楽しめました。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日帰り温泉で気持ちのいいお風呂に入りたくて入浴券とスィーツのセットプランを申し込みました。
時間的にお昼少し過ぎたころで、チェックインのお客さんもまだだったせいか、ほとんど貸切のような状態でのんびりできました。多少、お掃除の方とかぶることもありましたが、大変気遣いのある様子にあまり気にしないでいられました。これって結構すごいことだと思うのです。
お風呂は6,7種類、露天風呂や大浴場、檜風呂などいろいろ楽しめます。
ただしひとつのお風呂から他のお風呂に移動するには、その都度服を着なければなりません。私は有料の浴衣を借りましたが、2回も使えばやはり湿っぽくなってしまうし、そこはちょっとしょうがないかな、という感じです。
でも、こだまの湯、だったかな、露天風呂なのですが、そこはもう最高でしたよ。小さいけど川の渓流が見えてごうごうと音がして、木々の葉っぱがきらきらと輝いていて蝉の声が聞こえる……なんかもうすべてがある、って感じ。
屋根もあるから多少の雨も陽射しも大丈夫。ほんとに気持ちのいい場所でした。
ちなみに一緒に行った夫は全種類のお風呂に入ったそうで、やはりとても満足しておりました。
気持ちのよさ、お値段ともに満足です。
ありがとうございました。- 行った時期:2017年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いくつも温泉があるのですが、露天風呂は最高でした。お湯も熱めで、とても気持ちが良かったです。川を眺めながらの温泉はいいですね。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四万温泉の奥、高台にあり、数多くの温泉を持つ、温泉三昧の温泉として有名。どの温泉からも四万川の眺めがいい。- 行った時期:2017年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
千葉県に在住していますが、群馬県は縁がない地域のため行ったこともありません。このたび、軽い気持ちで、老舗旅館でも探して行ってみましょうということになりました。夫婦50代後半となり車の運転も夫のみなのでの遠出も今のうちのと平日でしたが、夏休みなので混雑を覚悟の上で出掛けました。満室の様でしたが、お風呂での混雑はありませんでした。子供たちは少なく、ご年配の親孝行の家族連れが多かったように思います。驚いたのはお風呂です。一泊では足りないと思いました。露天風呂からの景色は絶景でした。部屋も何度かエレベーターに乗り換え時間を変えて夕方。食事後、5つのお風呂を楽しみました。お部屋にも檜のお風呂が備え付けてあり、檜の香りは圧巻でした。
贅沢な日をいただきました。ありがとうございました。
連泊したかったです。夕食はもとより、朝食の品数には驚きました。すべて健康食で温泉で炊いたお粥の味は忘れられません。思わず創立者に頭が下がる思いです。庶民のために立派な温泉旅館が益々繁盛しますように。癒しを下さりありがとうございました。社員さんのご丁寧な応対にも感謝致します 。- 行った時期:2017年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日帰り温泉で利用しました。お風呂の種類も多く、楽しみながら入ることができました。また、機会があれば行きたいと思います。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四万グランドホテルに宿泊し、入浴パスポートで湯めぐりをしました。温泉は、無色透明ですが、お湯が柔らかく良かったです。- 行った時期:2017年7月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
姉妹ホテルに泊まり、お風呂めぐりをしました。車でいけないので急坂は高齢者には厳しいです。いろいろなお風呂が
あり、お湯加減も絶妙で命の洗濯ができました。立派な梁や柱からも歴史を感じられます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい