塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 19件 (全19件中)
-
- 友達同士
グリーンビレッジには福の湯(有料)と野天(無料)がありますが、野天は体を洗えないので、夜は福の湯に行くようにしています。
風呂上がりのコーヒー牛乳は最高ですね。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
キャンプ場にくっついている温泉施設です。
もう少し遅くまでやってるとありがたいです。
夕飯食べて、花火したらお風呂が終わってました。。。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
塩原グリーンヴィレッジのキャンプ場で泊まった時に利用しました。キャンプ場利用者は入浴料が半額(360円)になります。内湯と露天風呂があり、露天風呂は割とゆったりして気持ち良いです。
また、別料金ですが(1時間2000円位だったかな?)貸切風呂も二箇所あり、子どもが小さかったので利用しました。窓が大きく開き、半露天のような感じで利用でき、なかなか良かったです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いつも夕飯食べて、花火をしてからお風呂を利用しています。
すごく近いですが、夜になると真っ暗なので、行き帰りは子供たちに注意するよう言っています。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
塩原グリーンビレッジに隣接する銭湯施設です。
お風呂はそんなに広いわけではないですが、休憩所がしっかりしているので、入浴後の男女の待ち合わせが楽ですね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
塩原は、泉質の異なる温泉があり、温泉好きには、たまらない所です。硫黄泉を満喫した後でしたが、異なる温泉にも、入って帰りたくなり立ち寄りました。宿泊施設の敷地内にはありますが、別の建物で、駐車場も広く入りやすいです。ロッカーも、無料で、下駄箱も鍵が、かかります。フロントで、入浴料¥700を支払います。中は、清潔で、ドライヤーと鏡が、他の入浴施設より、沢山ありました。内湯と露天風呂が、1つずつあり、お湯は、無色透明です。お風呂から、上がると、御食事処があり、その奥には、広いお休み処もありました。- 行った時期:2016年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月21日
温泉ツウ ケメさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
年末でしたが空いていて、ゆっくりお風呂に入れて良かったです。
ただサウナが小さなサウナで残念でした。- 行った時期:2014年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
彼と初めて行きました。靴ロッカー、脱衣所のロッカー無料で、清潔感がありました。ちょうど訪れたとき空いていて大浴場も露天風呂でもゆっくりできました。気持ちよかったです。館内の食事処もおいしそうでした。
- 行った時期:2011年1月29日
- 投稿日:2011年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
露天風呂、大浴場が楽しめる他、
食堂も併設されており、食事が出来ます。
その中で珍しいと感じたのは「炭ラーメン」。
炭をスープの中に混ぜたオリジナルラーメンだそうです。
生憎と行った時には、お腹がすいてなかった為食べられませんが次回行った時には
食べてみたいと感じました。
オフSeasonの平日に行くと施設が空きすぎていてちょっと寂しかったです。- 行った時期:2009年3月25日
- 投稿日:2009年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい