遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

糠平舘観光ホテル

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

森の中にある露天風呂 - 糠平舘観光ホテルのクチコミ

satotanaさん

温泉ツウ satotanaさん 男性/50代

4.0
  • 一人

日帰り入浴で立ち寄りました。少し年季が入った外観ですが、
中はしっかりとした立派な造りのホテルです。
内湯と露天風呂があります。内湯は窓に沿うようにして浴槽が設けられており、
森の風景を見ながら入浴が楽しめます。
お湯は無色透明で少し石膏臭のするお湯です。
露天風呂は、間近に木々があるかのような、まるで森の中にいるかのような風景を楽しめます。
のんびりとした湯浴みを楽しめました。

  • 行った時期:2016年10月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年11月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

satotanaさんの他のクチコミ

  • やすらぎの宿大滝旅館

    福島県双葉

    5.0

    少し山側に入るもののアクセスはよく、夜は非常に静かに過ごせる。 接客は丁寧で、食事もおいし...

  • ポロト湖の写真2

    ポロト湖

    北海道白老町(白老郡)/湖沼

    4.0

    ポロト湖の公園の奥にあるポロト温泉。内湯だけですが、モール泉のような黒っぽいお湯で、ツルス...

  • 食事処暖笑の写真1

    食事処暖笑

    北海道新得町(上川郡)/その他軽食・グルメ

    5.0

    新得駅の前にある和食系の食堂です。お昼過ぎに行きました。駅自体がにぎやかではないので、営業...

  • 山鹿温泉の写真1

    山鹿温泉

    熊本県山鹿市/健康ランド・スーパー銭湯

    3.0

    かんぽの宿山鹿に日帰り入浴で行きました。 ただ、2015年には営業が終了しています。 お風呂は...

糠平舘観光ホテルの新着クチコミ

  • 混浴露天風呂

    3.0

    カップル・夫婦

    タウシュベツ川橋梁ツアーに個人参加で泊まりました。観光バスが3台来てました。食事とお風呂は、時間をずらしたので問題ありませんでした。バイキングでないお膳を美味しくいただきました。
    水着オッケーの混浴露天風呂を朝から、主人と2人堪能しました。途中で掃除の方が階段掃除とマット替えに来られました。
    部屋は温泉のある棟の二階階段なし。団体客とは、離してくれてよかったが、酷い部屋でした。畳は、あちこちで凹む。壁紙が剥がれている。ユニットバスの洗面台から、水がこぼれる。煎餅布団を二枚重ねしても薄い。扇風機は、壊れてる。忘れてた頃に一度回ってました。
    部屋を改装する予算は、ないのでしょうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年10月7日

    hotaruさん

    hotaruさん

    • 女性/60代
  • ロビーでゆっくりさせてもらいました。

    5.0

    一人

    温泉公園のとなりにある大きなホテルです。タウシュベツ川橋梁ツアーのあとで、日帰り入浴。バスタオルセットで1200円でした。新緑の木々を眺める露天風呂がとても気持ちよかったです。3、4軒ある御食事処がどこも閉まっていたので、湯上がりにコーヒーを飲みながらロビーでゆっくりさせてもらえて、助かりました。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月14日

    他1枚の写真をみる

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代
  • 非常に年季の入った旅館

    2.0

    その他

    団体バスツアーで宿泊しました。
    旅館はバリアフリーでもなく、昭和レトロと言えば聞こえはいいですが、だいぶ古い昔ながらのお宿でした。
    宿泊客も団体ツアー客2組(タウシュベツ橋目的)のみ、というのが物語っているのかなと。。。
    忌憚のない意見ということで恐れず言わせてもらうと。。。
    お部屋も掃除はされているのでしょうけど、畳が毛羽立っていたり、トイレもペーパーホルダーの位置が変だったり、エアコンの音もうるさかったり、言い出すときりがないのですが。
    しかし、タウシュベツ橋へ行くためには、ここの旅館が一番近いのと、その送迎バスがあるのとで、旅行会社は選んだんだろうなと考えます。
    ぬかびら源泉郷も、閉店している旅館やお土産物屋さんばかりで、全体に寂れた印象を受けました。
    旅館の温泉と食事はよかったですよ。
    ツアー客も皆同じような話をしていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2024年5月18日

    オラフママさん

    オラフママさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 混浴露天風呂があります

    5.0

    カップル・夫婦

    ぬかびら源泉郷の中で、一番規模の大きい温泉ホテルです。館内はやや古さを感じます。大浴場は男女別に内湯と露天風呂があります。また建物の外に出て、階段を下っていったところに混浴の露天風呂もあります。平日ということもあり、すいていて、ずっと貸切状態で露天風呂が楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月12日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 湯めぐり手形で温泉だけ

    4.0

    カップル・夫婦

    糠平舘観光ホテルに湯めぐり手形で温泉だけ楽しみに伺いました。ホテル内はロッジ風でスキーヤーに人気らしいです。温泉は重曹泉と食塩泉。内湯(岩風呂)、露天(岩風呂)、サウナ、水風呂にて長湯してしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月13日

    まさきさん

    まさきさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.