備前長船刀剣博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
刀好きな方に人気 - 備前長船刀剣博物館のクチコミ
ひでさん 女性/40代
- その他
実際に刀を作って方がいて、それを身近で見られるます。展示品もたくさんありますし、アニメか何かで日本刀が注目されてるのか、赤丸急上昇中なスポットです。
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひでさんの他のクチコミ
-
三井アウトレットパーク 倉敷
岡山県倉敷市/アウトレットモール
いつ行っても空いてます。垂水のアウトレットと同じお店が多く入ってますが、品揃えが悪いのか、...
-
岡山城
岡山県岡山市北区/城郭
姫路の白鷺と比較して、真っ黒なので烏城と言われてます。近くに三大庭園の後楽園があります。城...
-
岡山後楽園
岡山県岡山市北区/公園・庭園
あまり有名ではないのかもしれませんが、日本三大庭園の一つです。近くには岡山城もあります。岡...
-
倉敷美観地区
岡山県倉敷市/町並み
岡山県の一番の観光地だと思います。白壁の町として有名で、川の両岸にお店がたくさん並んでます...
備前長船刀剣博物館の新着クチコミ
-
名刀の地
刀剣製作の一連の工程が見られるところ。
残念ながら見ることができたのは工程の一部だけであったが、本物に近づけた感じがしました。
名刀が生まれた備前、一度来てみたかったです。
市内からはずいぶん離れていましたが、希望がかないました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月9日
-
唯一無二
世界中の刀剣の中でこれ程、形状の美しさ、刃紋の美しさ、細工の美しさ、理に逆らわず造られた刃物はないと思っています。闘争するための道具なのに日本人の美意識によって美しさも兼ね備えている。先人達の技の見事さをもっと多くの日本人に分かってほしいと思いまので是非足を運んで下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月7日
-
立派な施設も来場者少なく残念
TVなどで見る刀剣作りと名刀に触れる機会を楽しみに訪問しました。平日の昼時、館内を見学しているのは我々夫婦と中年の女性1人のみ、ゆったりと回れましたが立派な施設に対し申し訳なく感じました。休日には実演もあるのでしょうが、平日は作業場見学だけで残念でした。
刀作りの工程VTRだけでもじっくり見ることができて感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月16日
-
備前長船刀剣博物館
長船町は鎌倉時代から日本刀の産地として栄えてきました。備前長船刀剣博物館は、その備前刀を中心に展示しています。あらためて日本刀の美しさと、装飾含めた刀剣製作技術の高さを再認識しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月1日
- 投稿日:2023年3月8日
-
刀剣を見る機会
刀剣を実際に見る機会はなかなか無いかなと思います。
今回は特に国宝の刀剣が展示中で、素晴らしい文化財を見れたと思っています。
かなり貴重な体験だったと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年10月24日