道の駅 草津運動茶屋公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山植物園のある道の駅 - 道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ
温泉ツウ しろりんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
草津に行く時はここに寄ります。観光案内所に寄りパンフレット等を
手に入れることができます。
お土産さん以外にも奥に行くと高山植物園があり夏にはコマクサ、リンドウなどの
花を見ることができます。
休憩がてら周囲散策など気分転換になります。
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しろりんさんの他のクチコミ
-
黒耀石体験ミュージアム
長野県長和町(小県郡)/博物館
旧石器時代から縄文時代にかけて使用されていた黒曜石をテーマにした体験室のある博物館です 様...
-
黒耀の水 名水広場
長野県長和町(小県郡)/その他名所
黒曜石ミュージアムに行く途中に寄りました 汲んでいる人がいましたが待つことなく水が汲めまし...
-
井戸尻考古館
長野県富士見町(諏訪郡)/博物館
館内に土器の展示数が多く重要文化財指定の物があり圧巻です 又土偶では「始祖女神像」「巳を戴...
-
尖石遺跡
長野県茅野市/文化史跡・遺跡
尖石とは遺跡にあった三角錘状の石からきているそうでう 場所は尖石縄文考古館の近くの史跡公園...
道の駅 草津運動茶屋公園の新着クチコミ
-
ランチがおすすめ
お蕎麦が美味しくて、価格がリーズナブルでした
お土産売り場も充実していました。子供連れには気兼ねなく休める茶屋でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月30日
-
平日でもめちゃ混み!!
花豆ソフトが食べたくて帰り道に寄りましたが駐車場に車を停めるのに苦労しました。花豆ソフトは最高ですよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月18日
-
美味しいひもかわうどん、ベルツ記念館など、見所が多い
草津温泉街に入る手前にある道の駅です。車の交通量が結構ある道路の両側に施設の建物が並んでいます。向かい側に行くには、横断陸橋を利用するのが安全です。施設では、観光案内所や食事処、お土産ショップ、ショップの2階にあるベルツ記念館など、寄り処がいっぱい。名物のひもかわうどんを食べたり、無料のベルツ記念館の見学がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月21日
他6枚の写真をみる
-
温泉地内の道の駅
あいにくのもの凄くガスッテていてガスの切れ間で
写真撮影出来た
気をつけて運転しましょう詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月1日
-
草津の玄関口
駐車場はいっぱいでした。お土産やベルツ博士の記念館もあり、いつ行っても楽しいです。草津の入り口なのでとても賑やかです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日