果実の里 原田農園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
沼田市
-
横塚町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果実の里 原田農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全542件中)
-
大きな農園
じゃらんnetで遊び体験済み
さくらんぼ狩りの場所までバスで移動しました。
スタッフさんの説明を聞いて、美味しくさくらんぼを頂きました。
とても大きな農園で、いろいろ季節によって果物狩りをされているみたいで、凄い人でした。
観光バスも来ていました。- 行った時期:2025年6月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月13日
-
もすけさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
6月28日午前11時30分頃に行って来ました。
原田農園には初めて行ったのですが、かなり
大きい観光農園で、続々と大型観光バスが到着し、
かなりの賑わいでした。
肝心のさくらんぼ狩りですが、受付を済ませてしばらく
待っていると、畑まで案内されました。
畑の手前で説明が始まり30分の時間制限は自己申告との事?
中にハシゴがあるが、人数分は無いので交代しながら、
声掛けして使用してとの事でした。
入場すると、凄い人の数!
低い場所には当然ですが、食べ頃の実はほぼ無く、
ハシゴでも届くのかなぁ?くらいの場所に有る実が
美味しそうに見えました。
食べられた実はたぶん10個程度かなぁ?
畑の中にはメチャクチャ人が居るので、ハシゴは使えませ。
ハシゴ抱えちゃって独占してる人も居ます。
次から次へと人が来るので諦めて15分程度で帰りました。
約2000円払って10粒程度だと思います。
帰りにお茶とバームクーヘンもらって帰りました。
東京から楽しみにしてたのに、とても残念な気持ちになりました。
時期が悪かったのか、元々そういう場所なのか?
他の口コミを見ても、実のなってない場所に何て書き込み
も見つけたので、そんな場所なんですね。
とても勉強になりました。- 行った時期:2025年6月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月29日
-
初めてのさくらんぼ狩り 楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
一歳の孫を連れて家族5名共初めてのさくらんぼ狩りに利用させていただきました ベビーカー入場も快く許して下さりとても助かりました 案内されたハウス畑には数種類のさくらんぼの木が植っているとの事(種類は明記なし)好みのさくらんぼを求めて時間いっぱい楽しませてもらいました 脚立も存分に用意してあり高い所のさくらんぼも取れました。売店にはさくらんぼやお土産お菓子、ケーキ、ワイン、こんにゃくなど色々あり買い物も楽しみました 大満足です。
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月26日
-
やっと叶った原田農園のさくらんぼ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
2年前、山梨のさくらんぼ狩りバスツアーに行った時に一緒になったツアー客から『さくらんぼは原田農園がいいよ』と聞いて、やっと今年来ることができました。さくらんぼは、甘く粒も大きく満喫できた30分間でした。また、来年もいきたいです。
- 行った時期:2025年6月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月22日
-
今季始めて!さくらんぼ狩り!
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年のように、恒例で、さくらんぼ狩りさせてもらってますが、
今年は、不作なのか、食べ尽くした後なのか、ハシゴに登らないと美味しいさくらんぼが食べれなく残念!
隣のネットで仕切られている先は、鈴なりになっているのに食べれないのは残念、もう少し美味しいさくらんぼがたべたかった、
30分1980円ですが、15分で、引上げて、店内で、サービスのコーヒー、ケーキセット付、食べて帰って来ました。
昨年の方が、取りやすく、歩きながら食べれたので、良かった。シニアになると、登らず食べれた方が良いです。- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月22日
-
渋川畑へ案内プラン
じゃらんnetで遊び体験済み
現地へ1時間前に到着して、
早かったので、近くの道の駅に寄りさくらんぼ園には
30分前に到着しました。
沼田のお店ではなく渋川畑でのさくらんぼ狩りです。
開場10分前に係の方1名と交通整理の方でスムーズに案内して頂けました。さくらんぼ園の周りは、住宅街でトイレ等は、有りません。
近くのコンビニか道の駅に立ち寄った方が良いです。
このさくらんぼ園は、帰りにお茶とお菓子のお土産付で、さくらんぼは普通に出来ていました。また来年伺います。- 行った時期:2025年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月21日
-
平日だったので余裕で楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の予約でしたのでその時間は私たちだけでしたので余裕でたくさん食べる事もできて楽しめました。木も低めなので脚立に乗るだけで上の方の鈴なりのさくらんぼがたくさんあり多い人は100粒以上食べました。また道を間違えて連絡はましたが入れ1時間遅れたのですがそれも快く対応いただけました。ただ、木が5種類くらいランダムにあるようで味が違っていたのですが名前が分からず自分の好きな種類を見つけるのが難しかったです。体験としては満足でした!
- 行った時期:2025年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月17日
-
イチゴ狩り、大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
味の異なる種類のイチゴが食べられて、大満足でした。また、お店には野菜やお菓子、お土産品など豊富にあり、こちらも満足できるお買い物となりました。
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月15日
-
ワイルドなさくらんぼ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
原田農園はバスツアーで何度もいっていたのですが、さくらんぼ狩りは初めてで、渋川畑に行きました。
こちらは野生な感じで、子供たちが楽しそうでした。
脚立もおいてあるのをご自由にどうぞ、という感じです。
お気に入りの木を見つけて食べてください、といった感じで、種類を聞いてもランダムだからわかりませんと言われたのがちょっと、、、せっかくだからおいしいと思ったものの種類を知りたかったです。
でも予約特典で冷たいお茶とお菓子がもらえたのは嬉しかったです。梅雨入り前でお天気がよく、ハウス内は暑かったのでお茶のペットボトルが冷えているのが本当に幸せでした。
サクランボ自体は甘いものや赤いものもたくさんありますが、上のほうが日光があたるので探してとるのは結構大変。汗だくになってアクティビティとしては楽しかったです。結局原田農園本体にも寄ったので、そちらは1980円になっていて違いが説明されているとよいなと思いました。- 行った時期:2025年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月12日
-
三世代で行く、いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は雨だったが、雨でも出来るということで、事前予約、決済していたということもあり、利用しました。ビニールハウスに案内され、出入り口は、整備されておらず泥濘んでおり、足元を取られ小さい子供には危なかったです。12時頃でしたが、案内されたハウス内の苺は、あまり実ってなく、探しながら食べ始めましたが、途中でスタッフの方がここはあまりないので移動してくださいと、雨の中隣のハウスに移動、そこもあまりなかったです。30分という時間制限がある中で、きちんとチェックをして、いちごがあるハウスを案内していただきたかったです。探しながら食べなくてはならないなんて、買った方が余程良かったと後悔しました。苺の時期が遅くても、客をとっているのだから、もっと安価にするとか、サービスをよくするとか、考えていただきたいと思いました。もう、利用しようとは思いません。
- 行った時期:2025年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月9日