名古屋港シートレインランド
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名古屋港シートレインランドのクチコミ一覧
1 - 10件 (全185件中)
-
- 家族
水族館に行った帰りに立ち寄ろうとしました。
平日の14時頃で園内に人は見えませんでした。
入口の男性スタッフに娘の年齢を聞かれ、2歳と答えるとマスクの着用を強めに求められました。
水族館では年齢すら聞かれずスルーだったので驚きました。
娘がマスクを嫌がり付けられなかったため、付けられないので帰りますとスタッフ言ったら、はい。とだけ言われました。
決まりならば仕方のないことですが、スタッフの感じが悪かったので二度と利用しません。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2022年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?24はい -
- 家族
2歳以上はマスクしないと入れない?意味がわかりません。2歳の子、特に障害がある2歳の子にマスクを付けさせるなんて、どれだけ難しく、付けさせたくてもできないこと。子供たちが楽しむ為の遊園地ですよね?しかも屋外の遊園地。コロナ対策が大切なのはわかります。ですがあまりにも酷いと思いました。- 行った時期:2022年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?19はい -
- 家族
小児科学会では2歳未満の子はマスクは危ないとしています。
気温30度を越えていてもこちらの施設は2歳以上はマスクをしないといけないので、あきらめました。
室内に入るアトラクションは仕方ないと思いますが、敷地に入るのも不可なので、小さいお子さまがいる方はお気をつけください。隣の水族館は3歳以上がマスク必須です。
大きく、2歳マスク必須と掲示して欲しいです。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?16はい -
- 家族
他の遊園地では消毒液を吹き掛けてくれますが、ここは自分で吹き掛ける方法です。コロナ対策でキッチリしているのはわかりますが、遊具の構成からしても小学生より下の年齢層が多そうなのにこの運営方法には疑問を感じます。また、消毒していない時の言い方がこどもに対してきつすぎると感じる従業員の方が多いです(全員ではありませんし、良い感じの方ももちろんいらっしゃいます)。子ども相手なのですから、そんなに上から目線で言わなくてもと思ってしまいました。
一定のポイントを達成するとお菓子などが貰えますが、回数制限(ノベルティを貰えるのは1日2回までとか)があったり、フリーパスのチェックが厳しかったり(一度利用してそのまま並んでも徹底的にチェクしたり、フリーパスをみる時もその言い方が厳しく、小さい子どもがうまく見せれないと腕を半ば強引に掴んでみるなど)と、何か引っかかる事が多い遊園地です。
小さい子どもにはあまり優しくない所だと感じました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?18はい -
- 一人
今日フリーパスで遊びに来たけど、接客いい人と悪い人がいました。4Dとブランコの人は接客よかったけど、ファミリーコースターの人が接客ひどかったです。名前は言わないけど。その人の前は、シートベルトして安全バーしても何も言われなかったのに、その人にこの手順でやったら上から目線で注意されたうえ、愛想もないし乗り終わったら何も言わずにドア開けて本当に気分が悪かったです。その人のせいでファミリーコースターに乗りたくても乗れなかったし居づらくなって早めに帰りました。本当にファミリーコースター好きなのに。もうしばらくは来ない。正直4Dの人とブランコの人を見習ってほしいです。- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?20はい -
- 一人
今日久しぶりに遊びに来たけど、接客がいい人と悪い人が別れてた。ブランコと4Dとダウンタウンの接客は良かったけど、ファミリーコースターの人の接客が愛想無いし上から目線の言い方降りる時は何も言わないし、気分が悪くなりました。
正直、ブランコと4Dの人とダウンタウンの接客を見習って欲しい。- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?6はい
-
- 家族
今日、旦那と息子2人と遊園地へ行きました。
6歳の上の息子がメリーゴーランドに乗りたいと言ったので1歳半の下の息子と旦那と4人で乗りました。
私と下の子は馬車に乗って居ましたが、後から乗られてきた方が4人だからコーヒーカップには乗れないから私たちが降りて譲れとの事で降ろされましたが、やっぱり大丈夫だったと言われまた乗りましたが、下の子は降ろされたことに対してぐずってしまい乗車中もぐずってしまっていました。
言ってきた男性係員は謝ってこられましたが、女性2人の係員の方は謝ってこなかった事に対して怒りを感じてしまいます。息子に何も言って来ないのはありえません。
遊園地へ行って対応が悪いのは初めてでした。
2度と利用しません。- 行った時期:2019年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?33はい -
- カップル・夫婦
高所恐怖症ですが、彼女にせがまれて観覧車に乗りました。
やはり高くてとても怖かったですが、夜景はとてもきれいでした。
彼女も喜んでいてよかったです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
名古屋港水族館の帰りに少し時間があったので、入場料も無料ということで寄ってみました。乗り物の種類は少ないですが観覧車以外なら数百円で乗れるし、小学生だけでも乗れるものが多く、子供連れで数時間立ち寄るにはおすすめです。- 行った時期:2018年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?7はい