西海子小路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西海子小路
所在地を確認する


【西海子小路】読み方は「さいかちこうじ」

西海子小路・東側の入口


桜は散ってしまった

小田原文学館を出て、西海子小路を西に望む

小田原城からほど近い、情緒あふれる通り


生い茂る木々が四季の彩りを添える
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
西海子小路について
その昔、武家屋敷が集まっていた風情のある小路。かつて谷崎潤一郎や三好達治など多くの文学者たちが周辺に居を構え、数々の文学作品を生み出していったゆかりの地でもある。4月上旬には51本もの桜の木が見事に咲き誇り、より趣のある雰囲気に。桜の花びらの舞う通りをのんびりとそぞろ歩きをしてみては?
桜の花びらが舞う小路は歴史と昭和の文化が漂う
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒250-0013 神奈川県小田原市南町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR東海道本線小田原駅より伊豆箱根・箱根登山バス箱根方面行10分、箱根口より徒歩7分 |
西海子小路のクチコミ
-
gdg7ogwn15さんの西海子小路のクチコミ
小田原城に行く途中に立ち寄りましたが、並木道が美しい歴史の香り漂う閑静な住宅街でした。あまり期待していませんでしたが立ち寄って見て良かったです。時間がなかったので入りませんでしたが文学館もありましたし、桜はもう終わっていましたが桜の頃にはさぞかし美しかろうと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月22日
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
小田原文学館がある通り
小田原城とは旧東海道(国道一号)を挟んで海側にある良い感じの路です。
武家屋敷があった場所とのことですが、現在の通りはさながら高級住宅地の通りといった感じで、
小田原の他の町並みとは確かに一線を画しています。
現在も人が居住されている場所なのであまりウロウロとはできませんが、
嬉しいことに小田原文学館と白秋童謡館への入り口がある通りですので、
まったく近づけない通りというわけでもないのです。
桜の時期には桜の時期の、新緑の時期には新緑の時期の、そして冬枯れの時期には冬枯れの時期の、
それぞれ風情があっていいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
AYUさんの西海子小路のクチコミ
小田原城の帰りに寄りました。車だとすぐで近くに有料ですが駐車場もありました。
時期が時期だったのでもちろん桜は咲いてなかったですがとても風情のある素敵な道でした。
次は必ず桜が咲く3月下旬から4月上旬に行って桜並木を歩きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年1月3日
- 投稿日:2011年2月8日
このクチコミは参考になりましたか? 3
西海子小路の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 西海子小路(サイカチコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0013 神奈川県小田原市南町
|
交通アクセス | (1)JR東海道本線小田原駅より伊豆箱根・箱根登山バス箱根方面行10分、箱根口より徒歩7分 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
西海子小路に関するよくある質問
-
- 西海子小路の交通アクセスは?
-
- (1)JR東海道本線小田原駅より伊豆箱根・箱根登山バス箱根方面行10分、箱根口より徒歩7分
-
- 西海子小路周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小田原文学館・白秋童謡館 - 約170m (徒歩約3分)
- 西海子小路の桜 - 約300m (徒歩約4分)
- 報徳博物館 - 約470m (徒歩約6分)
- 平成輔の墓所 - 約270m (徒歩約4分)
-
- 西海子小路の年齢層は?
-
- 西海子小路の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
西海子小路の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 83%
- 2人 17%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%