万座ハイウェー
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
万座ハイウェーのクチコミ一覧
1 - 10件 (全217件中)
-
- 友達同士
白樺並木を見れるのは良いが、景色はさほど一般道と変わりない。
草津方面から万座温泉に行く国道292号線が雪崩のため通行止めで、仕方なく有料道路を利用した。
西武グループで開拓したのであろう。西武プリンスホテルの職員が通行料を徴収している。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
万座温泉に行くために、往復利用しましたが、片道1070円でした。路肩には除雪された雪が積まれ、景色を楽しむ事も出来ないため、2140円は割高に感じます。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遠くの山々に雲海も見ることができました。復路は群馬県のラッセル車で雪を除いてもらったばかりの道路を快適に走って下りました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金額が高いというよりも道があれているのが気になりました。
高くても道路の整備がきちんとしていれば、それで満足なのですが。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
料金が1070円もする上に、事前説明もなく「片道料金だから」とだけ言われ、プラス1070円を徴収してきました。結果的に2140円を支払う形となり、とても納得できません。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
冬場はこの道のみ万座まで行けます。3月半ばですが路面はほぼほぼ真っ白い雪道です。パウダースノーなので雪が降ってなくても風があれば地吹雪になってます。除雪車が通ったあとなら走りやすいです。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
万座高原、万座プリンスに行く時に強制的に使わされる有料道路。
ここを通らないと行けないのに有料って!
アップダウンがかなり激しく、野生の動物にも出会えます。
高い以外は良いと思います。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雪が降る前に行きたかった万座、ハイウェイの車から見る紅葉を楽しみにしていましたが、木々の色づきがまだ少し早かったようです。あまり有料道路とは思えないような普通の山道でしたが、これも良い想い出になりました。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
万座温泉に行く途中に利用しました。 料金は普通車 1070円、 料金所で手渡しで支払う方式です。 料金所にゴンドラが1機ありますが、 新潟の八海山 のスキー場のものだそうです。
万座ハイウェイは 普通の道路と変わりなく、 道幅も 狭くもなく、 広くもなく、 景色もなく 、 アップダウン もさほどなく 、きついコーナーもさほどなく、 特に特徴は 何もなく、信号、交差点がない普通の道路です。- 行った時期:2023年8月22日
- 投稿日:2023年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ハイウェーと言っていますが、結構タイトです。現金しか通じず、しかも1000円以上かかるので、現金を多めに持っていくことをお勧めします。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい