遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

万座ハイウェーのクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全217件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 高すぎ

    2.0
    • カップル・夫婦
    上に上がるには仕方がないのでしょうが往復2000円取るのはあんまりかと思います。紅葉の時期にはきっと素晴らしいと思います。急カーブの連続なので気をつけてくださいね
    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年9月25日

    あつこさんさん

    あつこさんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • いまの季節、これからの季節 お気を付けて!

    5.0
    • 友達同士
    この日は雨が降っていました。車を止め道路を渡った際に黒い動物が走ってました。あれ?雨の日に黒いゴールデンレトリーバーか?と突っ込みを入れながら見つめてすぐに「ツキノワグマ」だという事がわかりました。「なんでいるの!?」と驚き、車が走る場所だとわかっていてうろうろしているということは・・・餌を探しに来たのでしょう。ここで食べ物など厳禁ですね。道路で野生のクマを初めて見ました。大声を出さないように、だけど目をそらさないようにお互いの距離は10mもなく2mくらいの位置でクマはロッジのベランダに逃げ込みました。
    私は背中を向けず目はそらさずにいました。私の方が怖く見えたのか!?隠れているんです。。。
    ここでぎゃあああああ〜〜!!と大声を出しますとクマも攻撃態勢になるのですがやっぱり出しそうになっちゃうんですよね。こちらを見て柱の陰に隠れているのがわかります。クマこそ人間を避けようとしているのでしょうか。。じっとしているので私は背中を見せずサッと車に乗り込み無事でした。この時は登山じゃないのでホイッスルを持ってなかったのですが、これからの季節、山菜取り、登山など楽しむ方はクマと人間がお互いが出会ってびっくりしないために熊鈴をご準備してください。本格的に山に入るなら値段は3,000円までの物を持ってた方がいいかもしれません。割と安価な鈴の音はたいした距離まで鳴らないんです。遠く離れて餌を探すクマのためにも音を教えてあげるのがお互いのためですね。私は安いのと高いので実験したことがあるのでホイッスルを山に入る際におすすめします。3,000円近いのは結構遠くまで聞こえます。初めて見て思ったのは爪がもう、長くて。私の服装は全身真っ黒だったのでもしかして同じ仲間か(笑)と思ったのか前例を作ってはいけないと思い慣れさせてもいけないし、持っている食料も投げてはいけないですし(人間が食料をくれると覚えてしまう)共存というのが本当に難しいですね。山に行く際にはクマが生息していることを認識してお出かけください。今回の私は近くにいくまで犬だと思ってました。本来いる場所でもないところだったのでびっくりしましたがあの爪見ちゃうとやっぱり嫌ですね。今の季節は当たり前にいるようなので道路であっても気を付けてください。背を向けないことと目をそらさないことですね。
    • 行った時期:2021年7月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年7月24日
    雪乃さんの万座ハイウェーへの投稿写真1

    雪乃さん

    京都ツウ 雪乃さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?42はい
  • ハイウェイといっても山道ですから…

    4.0
    • 家族
    冬に万座温泉に行くにはこの道しかありません。除雪がしっかりされていてありがたいです。ハイウェイとはいってもカーブは連続しますので、スピードは控えめに安全運転で利用しました。
    • 行った時期:2021年3月
    • 投稿日:2021年3月22日

    ちろたんさん

    お宿ツウ ちろたんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • ドライブに最適

    3.0
    • 家族
    浅間山が間近に見えて、迫力があって景色もキレイなのでドライブにとてもいいです。ゆっくり運転したくなります。
    • 行った時期:2021年3月
    • 投稿日:2021年3月12日

    史史さん

    お宿ツウ 史史さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雪がないけど有料道路。

    2.0
    • カップル・夫婦
    ゲート通過後に濃霧。
    フォグ点灯でゆっくり上りました。
    途中からピーカン、何とプリンス駐車場まで積雪・凍結なし。
    こういう時は料金半額にして。
    • 行った時期:2021年3月
    • 投稿日:2021年3月12日

    愛犬コーギーさん

    愛犬コーギーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 万座への近道。

    2.0
    • カップル・夫婦
    万座への近道です。
    有料なのがネックです。
    近道なのはありがたいですが、有料なので☆2つとしました。
    無料になるのをひそかに待っています。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年11月11日

    たちつてとさん

    温泉ツウ たちつてとさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 景色を楽しみながらドライブできます。

    4.0
    • 家族
    カーブが多いので運転に慣れていないと 怖いかと思います!
    バイクが多くて ノロノロ走るのは迷惑かと感じました、後ろからバイクが来たら道を譲って 自分のペースで走るのがオススメです!
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月14日

    アトムさん

    アトムさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • これで有料?

    1.0
    • カップル・夫婦
    1000円超えの料金にしては、道路もあまり良くなく、眺望もイマイチで、損した気分。もう少し値下げしてもいいと思う。
    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年7月27日

    マサヒロームさん

    マサヒロームさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 残念

    1.0
    • カップル・夫婦
    天気のせいだと思いますが通行止めでした
    雨も降っていたので仕方ないですね
    天気のいい日にドライブしたいと思います
    • 行った時期:2020年7月
    • 投稿日:2020年7月21日

    ミッチーさん

    ミッチーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なごり雪?どころじゃなかったドライブ

    5.0
    • 一人
    今シーズン、雪が見れるのも最後かなと思って万座温泉に泊まりに行くため、万座ハイウェイを通りました。
    ところがどっこい、前日に季節外れの大雪が降ってたので、道路にも雪がまだまだありました。
    とはいえ有料道路で除雪もばっちりなので、スタッドレスタイヤでも安心して運転できました。
    • 行った時期:2020年3月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年3月25日

    まかきおさん

    まかきおさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

万座ハイウェーのクチコミ・写真を投稿する

万座ハイウェー周辺でおすすめのグルメ

  • ミッシェルさんの嬬恋牧場レストハウスへの投稿写真1

    万座ハイウェーからの目安距離
    約5.5km

    嬬恋牧場レストハウス

    嬬恋村(吾妻郡)干俣/その他軽食・グルメ

    4.0 38件

    嬬恋には新鮮な食材があるのでついつい食べ過ぎてしまったほどでしたよ。またまた、行きたいなあ...by しょくもつさん

  • 万座ハイウェーからの目安距離
    約13.8km

    中国料理 錦

    嬬恋村(吾妻郡)干俣/その他中華料理

    3.8 6件

    中国料理を味わうことができるお店となっていますよ。味付けはとても濃厚なものとなっていました...by たけさん

  • ミッシェルさんのロビーラウンジへの投稿写真1

    万座ハイウェーからの目安距離
    約13.8km

    ロビーラウンジ

    嬬恋村(吾妻郡)干俣/スイーツ・ケーキ

    3.5 2件

    今年3回目の温泉旅行で、万座プリンスホテルに宿泊しました。万座のお湯・硫黄泉と此の宿の露天...by ミッシェルさん

  • 万座ハイウェーからの目安距離
    約5.6km

    バラギ山レストハウス

    嬬恋村(吾妻郡)干俣/洋食全般

    -.- (0件)

万座ハイウェー周辺で開催されるイベント

  • 第17回嬬恋高原キャベツマラソンの写真1

    万座ハイウェーからの目安距離
    約10.9km

    第17回嬬恋高原キャベツマラソン

    嬬恋村(吾妻郡)干俣

    2025年06月29日

    0.0 0件

    標高700〜1400mに位置する日本一の夏秋キャベツの産地として知られる嬬恋村で、「第17回嬬恋高原...

万座ハイウェー周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.